検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

未婚中年ひとりぼっち社会   イースト新書  

著者名 能勢 桂介/著   小倉 敏彦/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013041292367/ノ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310428329367.4/ノ/2階図書室LIFE-212一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
367.4 367.4
独身 男性 中年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001454729
書誌種別 図書
書名 未婚中年ひとりぼっち社会   イースト新書  
書名ヨミ ミコン チュウネン ヒトリボッチ シャカイ 
著者名 能勢 桂介/著
著者名ヨミ ノセ ケイスケ
著者名 小倉 敏彦/著
著者名ヨミ オグラ トシヒコ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2020.2
ページ数 231p
大きさ 18cm
分類記号 367.4
分類記号 367.4
ISBN 4-7816-5121-7
内容紹介 なぜ未婚が増えるのか? 誰とどのように生きていけばいいのか? 独身中年男たちへのインタビューから解き明かす、「未婚化社会」日本の実相。葛藤する独身中年男のリアルに迫る。
著者紹介 1969年長野県生まれ。立命館大学生存学研究所客員研究員。学術博士。
件名 独身、男性、中年期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 未婚率の上昇が止まらない。かつては誰もがしていた結婚は、もはや自明のことではなくなった。少子化が騒がれてから四半世紀が経ち、男性の四人に一人は未婚のまま一生を終える時代。職業選択や消費活動、恋愛など、人生における選択肢が広がる中で、バブル世代〜団塊ジュニア世代は、なぜ結婚しなかったのか。「恋愛」「職場環境」「雇用形態」「趣味」「風俗利用」…独身中年男たちへのインタビューから解き明かす、「未婚化社会」日本の実相。この先の人生、「ひとりぼっち」の寂しさを抱えながら生きることを避けるために、「性愛」の根源から見つめ直し提言する。
(他の紹介)目次 第1章 崩壊する「昭和婚」
第2章 結婚における「自由」と「安心」のジレンマ
第3章 「正規職」でも、出会えない?
第4章 結婚を決められない「あれかこれか」の迷宮
第5章 打ちひしがれる「非正規職」
第6章 独身男の「快楽」と「憂鬱」
第7章 他者を受け入れることと「安心感」
第8章 「持続的な親密性」の再構築
(他の紹介)著者紹介 能勢 桂介
 1969年長野県生まれ。2012年立命館大学先端総合学術研究科修了(学術博士)。現在、同大学生存学研究所客員研究員。専門は移民研究・地域社会学。社会学、哲学、市民活動、芸術を渡り歩き、世界の来し方・行く末を考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 敏彦
 1970年群馬県生まれ。2002年千葉大学大学院修了(学術博士)。現在、立教大学・明治学院大学非常勤講師。専門は社会学。とくに近代日本の恋愛文化と男性文化を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。