山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

二時間目国語     

著者名 小川 義男/監修
出版者 宝島社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116486697918.6/ニ/全集68A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012449408918/ニ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313293816918/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 義男
2004
910.268 910.268
石牟礼 道子
読売文学賞評論・伝記賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400100888
書誌種別 図書
書名 二時間目国語     
書名ヨミ ニジカンメ コクゴ 
著者名 小川 義男/監修
著者名ヨミ オガワ ヨシオ
出版者 宝島社
出版年月 2004.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 918.6
分類記号 918.6
ISBN 4-7966-3858-X
内容紹介 時代を越えた小学・中学・高校の国語教科書の中から、かつての子供たちに愛された21作品を選んで収録。「なつかしのこくご問題」なども掲載する。新たな発見がある、大人になって再会する国語教科書。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『苦海浄土 わが水俣病』の発表以来、文学界でも闘争の場でも神話的な存在であり続けた、詩人にして作家・石牟礼道子。しかし、水俣病に対する告発という面にとらわれすぎると、その豊饒な世界を見失いかねない。不知火海を前に育った幼年期から、文学的彷徨、盟友・渡辺京二との交流、苦闘の日々、暮らしと命を見つめてやまなかった晩年まで、創造の源泉と90年の軌跡を綴った初の本格評伝。読売文学賞評論・伝記賞受賞作品。
(他の紹介)目次 栄町とんとん村
代用教員
虹のくに
サークル村
奇病
森の家
水俣病闘争
行き交う魂
流々草花
食べごしらえ
手漕ぎの舟
魂入れ
不知火
道子さんの食卓


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。