山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

裁決事例集  第94集(平成26年1月〜3月)   

出版者 大蔵財務協会
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119584662R345.1/サ/94書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
121.63 121.63
西田 幾多郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000886982
書誌種別 図書
書名 裁決事例集  第94集(平成26年1月〜3月)   
書名ヨミ サイケツ ジレイシュウ 
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2014.11
ページ数 3,321p
大きさ 21cm
分類記号 345.19
分類記号 345.19
ISBN 4-7547-2157-2
内容紹介 国税不服審判所における審査請求事件の裁決について、法令の解釈、運用上先例となり他の参考となる重要な判断を含んだもの等をまとめる。平成26年1月から平成26年3月までの公表分を収録。
件名 租税-判例
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「昨日の我」と「今日の我」とは同じだろうか。直結していると西田はいう。意識が生成したり断絶したりするのは、意識の「存在と無」が対立している相対的な領域だろう。そのような対立以前の真の無、西田がもとめた「絶対無の場所」とは―。「存在と無」の裏側ともいうべき「場所」を考究した西田哲学とは―。重層的に、かつ明快に、その思考の核心をたどり尽くす!
(他の紹介)目次 序 悲哀について
第1章 純粋経験
第2章 超越、大拙、趙州
第3章 ベルクソン、フッサール、レヴィナス
第4章 場所
第5章 仏教の時間と西田の時間
第6章 世界の論理と相補性
第7章 場所的論理
(他の紹介)著者紹介 中村 昇
 1958年生まれ。1994年、中央大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。現在、中央大学教授。専攻は、哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。