検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

善の研究   岩波文庫  

著者名 西田 幾多郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413179484121/ニ/文庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田 幾多郎
2012
121.63 121.63
カーネギー賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000518230
書誌種別 図書
書名 善の研究   岩波文庫  
書名ヨミ ゼン ノ ケンキュウ 
著者名 西田 幾多郎/著
著者名ヨミ ニシダ キタロウ
版表示 改版
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3
ページ数 372p
大きさ 15cm
分類記号 121.63
分類記号 121.63
ISBN 4-00-331241-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 真の実在とは何か、善とは何か、いかに生きるべきか、真の宗教心とは―。主観と客観が分かたれる前の「純粋経験」を手がかりに、人間存在に関する根本の問いを考え抜いた西田幾多郎(1870‐1945)。東洋の伝統を踏まえ、西洋的思考の枠組そのものを問題にした本書は、百年後の今日まで日本の哲学の座標軸であり続ける。
(他の紹介)目次 第1編 純粋経験(純粋経験
思惟 ほか)
第2編 実在(考究の出立点
意識現象が唯一の実在である ほか)
第3編 善(行為
意志の自由 ほか)
第4編 宗教(宗教的要求
宗教の本質 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。