検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

信長公記 地図と読む 現代語訳    

著者名 太田 牛一/著   中川 太古/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013338530289/オ/図書室4一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.1 289.1
織田 信長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001416299
書誌種別 図書
書名 信長公記 地図と読む 現代語訳    
書名ヨミ シンチョウ コウキ 
著者名 太田 牛一/著
著者名ヨミ オオタ ギュウイチ
著者名 中川 太古/訳
著者名ヨミ ナカガワ タイコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9
ページ数 470p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-04-604242-2
内容紹介 織田信長に関するすべての物語はここから生まれた。織田信長に側近として仕えた太田和泉守牛一による同時代の第一級史料を、理解しやすい現代語に訳した決定版。原文を時系列に並べ替え、平易に読めるよう工夫する。
著者紹介 1527〜1613年。織田信長の側近として活躍。同時代の名将たちの伝記を書き残した。
個人件名 織田 信長
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一級史料が伝える英傑の姿を現代語訳で読む。著名な事績から人柄を伝えるエピソードまで。
(他の紹介)目次 首巻 入京以前
巻1 永禄十一年(一五六八)
巻2 永禄十二年(一五六九)
巻3 元亀元年(一五七〇)
巻4 元亀二年(一五七一)
巻5 元亀三年(一五七二)
巻6 元亀四年(一五七三)
巻7 天正二年(一五七四)
巻8 天正三年(一五七五)
巻9 天正四年(一五七六)
巻10 天正五年(一五七七)
巻11 天正六年(一五七八)
巻12 天正七年(一五七九)
巻13 天正八年(一五八〇)
巻14 天正九年(一五八一)
巻15 天正十年(一五八二)
(他の紹介)著者紹介 太田 牛一
 大永7年(1527)〜慶長18(1613)。織田信長の側近として活躍する。本能寺の変後、豊臣秀吉に召し出された。文才にも恵まれ、同時代の名将たちの伝記を書き残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 太古
 1934年、東京都八王子市に生まれる。國學院大學文学部文学科を卒業。出版社に勤務し、歴史・美術・芸能・民俗関係の出版企画・編集を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。