検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人権としての教育   岩波現代文庫  

著者名 堀尾 輝久/著
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180540700373.1/ホ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 輝久
2019
373.1 373.1
教育権 教育-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001407673
書誌種別 図書
書名 人権としての教育   岩波現代文庫  
書名ヨミ ジンケン ト シテ ノ キョウイク 
著者名 堀尾 輝久/著
著者名ヨミ ホリオ テルヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8
ページ数 12,404p
大きさ 15cm
分類記号 373.1
分類記号 373.1
ISBN 4-00-600410-1
内容紹介 教育は、人に必須の人権として認められる-。「国民の学習権・教育権」の構造と、戦後史における教育法制の展開と課題を分析した名著。「「国民の教育権と教育の自由」論再考」と「憲法と新・旧教育基本法」を追補。
件名 教育権、教育-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教育は、人に必須の人権として認められる―。1970年代以降の教育裁判に大きな影響を与えた「国民の学習権・教育権」の構造と、戦後史における教育法制の展開と課題を分析した名著『人権としての教育』(1991年)に、近年発表された「「国民の教育権と教育の自由」論再考」と「憲法と新・旧教育基本法」を追補。現在も新しい発見に満ちた本書を、次世代に贈る。
(他の紹介)目次 第1部 国民の学習権と教育権(国民の学習権―人権思想の発展的契機としての
子どもの発達と子どもの権利
国民の教育権の構造―子どもの学習権を中軸として
追補 「国民の教育権と教育の自由」論再考―西原博史氏の言説に応えて)
第2部 日本における教育と教育法(憲法・教育基本法体制の成立の意義
戦後史における教育と法の動態
教育原理からみた憲法・教育基本法体制
追補 憲法と新・旧教育基本法―新法の合憲的解釈は可能か)
(他の紹介)著者紹介 堀尾 輝久
 1933年福岡県生まれ。東京大学法学部卒。教育学で博士号。東京大学、中央大学で教鞭を執る。日本教育学会会長、日本教育法学会会長をつとめる。専門は教育学・教育思想史。現在は総合人間学会、子どもの権利条約市民・NGOの会、9条地球憲章の会などで精力的に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。