検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

図鑑世界の文学者     

著者名 ピーター・ヒューム/監修   齋藤 孝/日本語版監修
出版者 東京書籍
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180536393R902.8/ズ/2階図書室129B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 西岡5012977970R902/ズ/参考図書21参考資料貸出禁止在庫   ×
3 9013130613R902/ズ/参考図書1A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピーター・ヒューム 齋藤 孝
2019
作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001400435
書誌種別 図書
書名 図鑑世界の文学者     
書名ヨミ ズカン セカイ ノ ブンガクシャ 
著者名 ピーター・ヒューム/監修
著者名ヨミ ピーター ヒューム
著者名 齋藤 孝/日本語版監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2019.8
ページ数 360p
大きさ 27cm
分類記号 902.8
分類記号 902.8
ISBN 4-487-81232-5
内容紹介 世界の偉大な文学者198人の壮大な人生と名作の数々を、ビジュアルで紹介した図鑑。13世紀以降現在まで、約800年の間に活躍した詩人、劇作家、小説家たちの、魅力にあふれたストーリーが満載。
件名 作家
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ダンテ、ドストエフスキーからカフカ、カミュ、村上春樹まで世界の文学者198人と主な作品を編年的に解説。肖像画・写真も多数。
(他の紹介)目次 1 18世紀まで
2 19世紀前期
3 19世紀後期
4 20世紀前期
5 20世紀中期
6 現代
(他の紹介)著者紹介 ヒューム,ピーター
 エセックス大学文学部で40年間教鞭をふるい、現在は同大学で名誉教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝
 明治大学文学部教授。1960年、静岡市生まれ。東京大学法学部卒。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(2000年、NHK出版)で新潮学芸賞受賞。2001年に出版の『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞、新語・流行語大賞ベスト10)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。