検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本のフェミニズム since1886 性の戦い編   

著者名 北原 みのり/責任編集
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013129907367/ニ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
367.21 367.21
女性問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001228780
書誌種別 図書
書名 日本のフェミニズム since1886 性の戦い編   
書名ヨミ ニホン ノ フェミニズム 
著者名 北原 みのり/責任編集
著者名ヨミ キタハラ ミノリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.12
ページ数 133p
大きさ 21cm
分類記号 367.21
分類記号 367.21
ISBN 4-309-24837-0
内容紹介 女性たちは何を願い、何と戦ってきたのか。廃娼運動、売春防止法、リプロ、レズビアン運動…。女性たちの歴史を記述し、性の戦いを繰り広げた女性20人を紹介する。笙野頼子のインタビュー、柚木麻子らのエッセイも収録。
著者紹介 1970年生まれ。作家。女性のためのセックストーイショップ「ラブピースクラブ」を設立。著書に「毒婦。」など。
件名 女性問題-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性たちは何を願い、何と戦ってきたのか?廃娼運動、売春防止法、リプロ、レズビアン運動…その歴史の原点から、わかりやすく解説するガイドブック決定版!
(他の紹介)目次 1 日本のフェミニズム―女性たちの運動を振り返る
2 廃娼運動―はじめての「性の戦い」
3 売春防止法―性の搾取から女性を守りたい
4 リプロ運動―女性の身体にまつわる権利を考える
5 レズビアン運動史―女と生きる女
6 性の自己決定をめぐる80年代の戦い
7 AVの中の性暴力を告発する
インタビュー 「フェミニズム」から遠く離れて(笙野頼子)
エッセイ(シスターフッドが信じられない人へ(柚木麻子)
彼女たちに守られてきた(松田青子))
ブックガイド 女性運動・フェミニズムをより知るためのブックガイド


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。