検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物語岩波書店百年史  1  「教養」の誕生 

出版者 岩波書店
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119324002023/モ/11階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
674.21 674.21
広告-日本 女性問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000718639
書誌種別 図書
書名 物語岩波書店百年史  1  「教養」の誕生 
書名ヨミ モノガタリ イワナミ ショテン ヒャクネンシ 
出版者 岩波書店
出版年月 2013.9
ページ数 8,310p
大きさ 20cm
分類記号 023.067
分類記号 023.067
ISBN 4-00-025314-7
内容紹介 岩波茂雄はどのような思想的軌跡をたどって岩波書店を創業するにいたったのか。岩波茂雄と友人たち、夏目漱石とその門人たちが織りなす、創業期の日々を、綿密な考証に基づいて生き生きと描く。
件名 岩波書店
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 広告はジャーナリズムではない。しかし世の中の人心は広告の影響で揺れ動く。女性の自覚と責任を応援した「ボーヴォワール的広告」を70年の歴史とともにたどる。
(他の紹介)目次 1 ベアテ・シロタ ショック(ベアテ・シロタの「婦人参政権という大波」)
2 ウーマン・リブ ショック(太平洋からウーマン・リブは漣となってマスコミを揺さぶった
日本にも「飛んでる女」は飛んできて草の根に広がった
均等法前夜 地盤変化を皮膚感覚で感じ出した80年代初頭)
3 男女雇用機会均等法 ショック(男女雇用機会均等法の成立は男性主体社会の基盤を揺るがした
日本人の平均寿命が伸び、少子高齢社会に突入という報道が盛んであった
広告が先を行っているのか、現実がこうなってきたのか、やっぱり広告は時代の牽引車なのだと思う)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。