検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

死者と先祖の話   角川選書  

著者名 山折 哲雄/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213106840385/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山折 哲雄
2017
供養 生と死 祖先崇拝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001228124
書誌種別 図書
書名 死者と先祖の話   角川選書  
書名ヨミ シシャ ト センゾ ノ ハナシ 
著者名 山折 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 385.7
分類記号 385.7
ISBN 4-04-703594-2
内容紹介 日本人は死をどのように受け止め、死者を供養してきたのか。折口信夫「死者の書」と柳田国男「先祖の話」を導きに、鎮魂・供養・往生・看取り等から、日本古来の信仰や死生観を見つめ直す。
著者紹介 1931年生まれ。東北大学文学部印度哲学科卒業。宗教学者。国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任。「愛欲の精神史」で和辻哲郎文化賞受賞。
件名 供養、生と死、祖先崇拝
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 とどまることのない延命長寿化のなか、みずからや家族の死を「どのような形で迎えたらよいのか」という問いが、いま私たちを苦しめている。無葬無墓・散骨葬・寺院消滅・脱宗教―死を棚上げしたまま肥大化する社会現象に、解決への糸口は見つかるのだろうか。折口信夫『死者の書』と柳田国男『先祖の話』という、戦時下に著された二つの書を導きに、鎮魂・供養・往生・看取り等から、日本古来の信仰や死生観を見つめ直す。
(他の紹介)目次 第1章 戦後と東北
第2章 英霊と鎮魂
第3章 供養と骨
第4章 折口と柳田
第5章 往生と看取り
第6章 死と生
(他の紹介)著者紹介 山折 哲雄
 1931年生まれ。宗教学者。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長などを歴任。著書は『愛欲の精神史』(和辻哲郎文化賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。