検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

数学的コミュニケーション入門 「なるほど」と言わせる数字・論理・話し方  幻冬舎新書  

著者名 深沢 真太郎/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013046814336/フ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310186679336.1/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.1 336.1
経営数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001149056
書誌種別 図書
書名 数学的コミュニケーション入門 「なるほど」と言わせる数字・論理・話し方  幻冬舎新書  
書名ヨミ スウガクテキ コミュニケーション ニュウモン 
著者名 深沢 真太郎/著
著者名ヨミ フカサワ シンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.3
ページ数 246p
大きさ 18cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-344-98455-4
内容紹介 これからは文系ビジネスパーソンも、物事を数字で把握し、論理的に伝えられるようになろう。「定量化する」「グラフを使う」「プレゼンの設計をする」など、数字の苦手な人でも飛躍的な成果を上げられるノウハウを紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。ビジネス数学の専門家、教育コンサルタント。BMコンサルティング株式会社代表取締役。多摩大学非常勤講師。著書に「99%の人が知らない数字に強くなる裏ワザ30」など。
件名 経営数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これからは文系ビジネスパーソンにも、数学的スキルが不可欠だ。といっても、数式の勉強が必要なのではない。大事なのはコミュニケーション。物事を数字で把握し、論理的に伝えられるようになろう。「見積もりは?」と聞かれたら、「○円くらいです」と概算して即答する。「今後の成長市場はここ」と、販売データを一目瞭然のグラフに加工してプレゼンする。「定義づけ」と「三段論法」で、ムダなく明快に説明してNOと言わせない等々―数字の苦手な人でも飛躍的な成果を上げられるノウハウを開陳!
(他の紹介)目次 第1章 数字のつくり方―「なるほど」と言わせる「定量化」の技術(定量化するための数学的思考法
数学的センスの磨き方
エクセルを使った数学的仕事術)
第2章 グラフの使い方―資料を「一目瞭然」にする技術(いまさら聞けないグラフの超基本
絶対にやってはいけないグラフのNG行為
デキる人に見せるプラスαのグラフ術)
第3章 論理的なシナリオのつくり方―成功するプレゼンの準備術(そもそもプレゼンとは?
絶対に守って欲しい3つのポイント
「なるほど」と言わせるシナリオづくり)
第4章 数学的な話し方―わかりやすく説明する技術(「わかりやすい説明」って、なんだ?
説明が劇的にわかりやすくなる3つのポイント
ヒントはすべて数学の教科書にある)
(他の紹介)著者紹介 深沢 真太郎
 神奈川県生まれ。ビジネス数学の専門家/教育コンサルタント。理学修士。BMコンサルティング株式会社代表取締役。多摩大学非常勤講師。日本数学検定協会「ビジネス数学検定」国内初の1級AAA認定者。予備校講師等を経て、ビジネスパーソンの思考力や数学力を鍛える「ビジネス数学」を提唱する研修講師として独立し人財育成に従事。企業・大学・ビジネススクールなど、延べ5000名以上の指導経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。