検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ラーメン大全 1317レシピ&ラーメンのすべて。スープ・麵・タレ・具材と全47都道府県+世界。    

著者名 西尾 了一/著
出版者 旭屋出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310449713596.38/ニ/1階図書室001一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
911.12 911.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001649408
書誌種別 図書
書名 ラーメン大全 1317レシピ&ラーメンのすべて。スープ・麵・タレ・具材と全47都道府県+世界。    
書名ヨミ ラーメン タイゼン 
著者名 西尾 了一/著
著者名ヨミ ニシオ リョウイチ
版表示 完全版
出版者 旭屋出版
出版年月 2022.1
ページ数 1151p
大きさ 27cm
分類記号 596.38
分類記号 596.38
ISBN 4-7511-1455-1
内容紹介 ラーメンづくりのヒントから麵、タレ、具材、香味油、スープに至るまでのレシピを収録。また、全47都道府県の代表的なご当地ラーメンとその地域を代表する職人ラーメンをレシピとともに紹介する。世界のラーメンも掲載。
著者紹介 1976年埼玉県生まれ。亜細亜大学経営学部、エコールキュリネール国立卒業。(株)凪スピリッツジャパン副社長。ラーメン凪の創業メンバー。
件名 ラーメン(麵類)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 折口信夫は、『万葉集』の全体を当時の読者にも親しんで読めるようにした。さらに口述による現代語訳で古代の人々の思いが篭った歌を直に味わうという、画期的な試みをおこなった。本書により『万葉集』は、広く国民に愛読される古典となった。上巻には巻第一から巻第七までを収める。(全三冊)
(他の紹介)著者紹介 折口 信夫
 1887‐1953年。民俗学者、国文学者、詩人・歌人(釈迢空)。大阪生まれ。國學院大学国文科卒。中学校の国漢教師の後、1921年、國學院大学教授。1928年、慶応義塾大学教授。民俗学、国文学研究で独自の領域を開拓した。文学者としても、1925年、処女歌集『海やまのあひだ』刊行以後、多くの詩集、歌集、小説を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。