山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「謎トキ」世界史写真・絵画が語る歴史  東洋史編   

著者名 清水書院編集部/編
出版者 清水書院
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180011546209/ナ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001097059
書誌種別 図書
書名 「謎トキ」世界史写真・絵画が語る歴史  東洋史編   
書名ヨミ ナゾトキ セカイシ シャシン カイガ ガ カタル レキシ 
著者名 清水書院編集部/編
著者名ヨミ シミズ ショイン ヘンシュウブ
出版者 清水書院
出版年月 2016.10
ページ数 123p
大きさ 30cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-389-22586-5
内容紹介 最大のピラミッドは誰の建てたもの? イスラム教を創始したムハンマドはどんな人物? 日清・日露戦争にはどんな背景があったのかな? 150枚あまりの写真・絵画とともに、アジアやオリエントの歴史をひもとく。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界の歴史を再発見!150枚あまりの写真・絵画とともにアジア・オリエントの歴史をひもとく。
(他の紹介)目次 古代オリエント・インド編(古代オリエント文化
インド文明の成立)
東アジア編(中国の成立
東アジア世界の形成
東アジア世界の発展)
イスラーム世界と南アジア・東南アジア編(イスラム世界
インドと東南アジア)
近代のアジア・オリエント編(ヨーロッパのアジア進出
19世紀以降のアジア)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。