検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

障害者グループホームと世話人 言葉と支援とが出会う風景の中で    

著者名 宮本 秀樹/著
出版者 生活書院
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180002362369.2/ミ/1階図書室45A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.28 369.28
グループホーム 知的障害者福祉 精神障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001076154
書誌種別 図書
書名 障害者グループホームと世話人 言葉と支援とが出会う風景の中で    
書名ヨミ ショウガイシャ グループ ホーム ト セワニン 
著者名 宮本 秀樹/著
著者名ヨミ ミヤモト ヒデキ
出版者 生活書院
出版年月 2016.7
ページ数 236p
大きさ 21cm
分類記号 369.28
分類記号 369.28
ISBN 4-86500-056-6
内容紹介 障害者グループホームとそこで働く世話人たち。その歴史的経緯や専門性について詳述したうえで、聞き取り調査による<世話人の生の声>を対人支援的な視点・立場で考察。日々紡がれる<支援の風景>を丁寧に掬い取る。
著者紹介 1956年広島県生まれ。東北福祉大学通信制大学院総合福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。常磐大学准教授。著書に「よくわかる社会的養護内容」など。
件名 グループホーム、知的障害者福祉、精神障害者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人が人を支援するということの基本的な見方とはどういうものなのだろうか?障害者グループホームとそこで働く世話人たち。その歴史的経緯や専門性について詳述した第1部と、聞き取り調査による“世話人の生の声”を素材に、その声を対人支援的な視点・立場で考察した第2部、今後の方向性を模索する第3部で構成。聞き取り者である“私の経験”と“世話人の言葉”とをつなぎ合わせる中から、日々紡がれる“支援の風景”を丁寧に掬い取ろうと試みた労作!
(他の紹介)目次 第1部 障害者グループホームと世話人(グループホームにかかる基本的理解―体験することに視点を当てて
グループホームの歴史的考察―人はなぜ、グループホームを選択するのか
利用負担の方向性―措置制度・契約制度から応能負担・応益負担へ
世話人の位置づけ
世話人の専門性)
第2部 世話人の声に耳を傾けて(グループホームにおける生活世界へのまなざし―入所施設生活との比較において
世話人の声のまとめとその意味合い
知的障害者に主に関わっている世話人の言葉を通じて
精神障害者に主に関わっている世話人の言葉を通じて)
第3部 今後に向けて(支援の幅を広げるための問題提起―まとめにかえて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。