蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
施設職員ABA支援入門 行動障害のある人へのアプローチ
|
著者名 |
村本 浄司/著
|
出版者 |
学苑社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180696387 | 369.2/ム/ | 1階図書室 | 45A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310400401 | 369.28/ム/ | 2階図書室 | WORK-436 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001450019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
施設職員ABA支援入門 行動障害のある人へのアプローチ |
書名ヨミ |
シセツ ショクイン エービーエー シエン ニュウモン |
著者名 |
村本 浄司/著
|
著者名ヨミ |
ムラモト ジョウジ |
出版者 |
学苑社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.28
|
分類記号 |
369.28
|
ISBN |
4-7614-0812-1 |
内容紹介 |
激しい自傷や他害、こだわり、睡眠の乱れ、異食、物壊し…。強度行動障害の支援者に向けて、ABA(応用行動分析学)に基づく支援法を紹介。専門用語の使用を避け、絵や図表とともにわかりやすく解説する。具体的事例も掲載。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科において応用行動分析学と自閉症児者への臨床を学び、博士(行動科学)を取得。東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科講師。 |
件名 |
知的障害者福祉、行動心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 支援の考え方 第2章 行動問題を示す人へのアセスメント 第3章 行動問題への支援方法 第4章 自立するために必要なスキルを教える方法 第5章 実際に支援計画を立てる 第6章 事例 |
(他の紹介)著者紹介 |
村本 浄司 東京福祉大学社会福祉学部社会福祉学科講師。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻、その後の筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科において応用行動分析学と自閉症児者への臨床を学び、博士(行動科学)を取得。その後、知的障害者総合援護施設茨城県立あすなろの郷で研究員として「強度行動障害のある人への支援法」について後進の育成と実践研究を重ね、2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ