検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「百学連環」を読む     

著者名 山本 貴光/著
出版者 三省堂
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180001356002/ヤ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310353246002/ヤ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
002 002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001075881
書誌種別 図書
書名 「百学連環」を読む     
書名ヨミ ヒャクガク レンカン オ ヨム 
著者名 山本 貴光/著
著者名ヨミ ヤマモト タカミツ
出版者 三省堂
出版年月 2016.8
ページ数 526p
大きさ 21cm
分類記号 002
分類記号 002
ISBN 4-385-36522-0
内容紹介 江戸〜明治時代の知識人・西周の講義の記録「百学連環」。当時の西欧諸学を相互の連関のなかで見渡そうとする「百学連環」を読み解き、現代の学術全域を捉えなおす。『三省堂ワードワイズ・ウェブ』連載を改稿し書籍化。
著者紹介 1971年生まれ。文筆家・ゲーム作家。コーエーにてゲーム制作(企画/プログラム)に従事の後、フリーランスに。著書に「コンピュータのひみつ」「文体の科学」など。
件名 百学連環
個人件名 西 周
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 西周の「百学連環」は当時の西欧諸学を相互の連関のなかで見渡そうとする試みであった。150年前の講義録を現代の言葉に置き換え精読することで、文化の大転換期に学術全体をどう見ていたかに迫る。
(他の紹介)目次 どんな文書か
「百学連環」とはなにか
「学」とはなにか
「術」とはなにか
学と術
観察と実践
知行
学術
文学
学術の道具と手法
論理と真理
真理を知る道
知をめぐる罠
体系と方法
学術の分類と連環
(他の紹介)著者紹介 山本 貴光
 文筆家・ゲーム作家。1971年生まれ。コーエーにてゲーム制作(企画/プログラム)に従事の後、2004年からフリーランス。「哲学の劇場」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。