山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

貨幣の国家理論     

著者名 ゲオルク・フリードリヒ・クナップ/著   小林 純/訳   中山 智香子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181006552337.1/ク/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲオルク・フリードリヒ・クナップ 小林 純 中山 智香子
2016
457.8 457.8
古生動物学 野生動物 絶滅(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001724476
書誌種別 図書
書名 貨幣の国家理論     
書名ヨミ カヘイ ノ コッカ リロン 
著者名 ゲオルク・フリードリヒ・クナップ/著
著者名ヨミ ゲオルク フリードリヒ クナップ
著者名 小林 純/訳
著者名ヨミ コバヤシ ジュン
著者名 中山 智香子/訳
著者名ヨミ ナカヤマ チカコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.11
ページ数 429p
大きさ 22cm
分類記号 337.1
分類記号 337.1
ISBN 4-296-11542-6
内容紹介 貨幣の価値は、物々交換の為の自発的な商品貨幣という意味合いよりも、国家による法制上の創造物であることに由来する-。なぜ貨幣が今ある姿のようになっているのかを、様々な事例を交えてロジカルに説明した名著を完訳。
著者紹介 ギーセン生まれ。ドイツの経済学者。ドイツ社会政策学会創設メンバーの一人。シュトラースブルク大学法学・国家学部の教授等を務めた。
件名 貨幣
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 時空を超えて甦る!24体の凶獣たちの大バトル!!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。