検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

翻訳出版編集後記     

著者名 常盤 新平/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180059396023.1/ト/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常盤 新平
2016
023.1 023.1
常盤 新平 出版-日本 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001054250
書誌種別 図書
書名 翻訳出版編集後記     
書名ヨミ ホンヤク シュッパン ヘンシュウ コウキ 
著者名 常盤 新平/著
著者名ヨミ トキワ シンペイ
出版者 幻戯書房
出版年月 2016.6
ページ数 317p
大きさ 19cm
分類記号 023.1
分類記号 023.1
ISBN 4-86488-098-5
内容紹介 英米のエンターテインメント小説やノンフィクションを刊行し、出版界に新たな道を拓いた著者が、早川書房における10年間の編集者生活を基に、翻訳出版のあり方を問う。『出版ニュース』連載を単行本化。
著者紹介 1931〜2013年。岩手県生まれ。早川書房勤務を経て、翻訳家として独立。「遠いアメリカ」で直木賞を受賞。ほかの著書に「アメリカが見える窓」など。
件名 出版-日本、翻訳
個人件名 常盤 新平
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 早川書房における十年間の編集者生活。英米のエンターテインメント小説やノンフィクションを刊行し、出版界に新たな道を拓いた著者が、自らの体験を基に翻訳出版のあり方を問う、傑作回想記、新発掘!
(他の紹介)目次 一九六七年十一月―初めてのアメリカ
ポール・レイノルズとトーランド
ノヴェライゼーション出版への疑問
「ホリデイ」の失敗
「PW」誌の思い出
ニューヨークで出会った人々
わずかな部数を大切にした時代
敗者をいつも理解した人
楽しさ、面白さを味わう
HAYAKAWA BOOKS〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。