検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聴診器を手に絆を生きる 信原孝子医師のパレスチナ解放運動と地域医療    

著者名 信原 孝子/著   信原孝子遺稿・追悼文集編集委員会/編
出版者 インパクト出版会
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119815777289.1/ノ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001004803
書誌種別 図書
書名 聴診器を手に絆を生きる 信原孝子医師のパレスチナ解放運動と地域医療    
書名ヨミ チョウシンキ オ テ ニ キズナ オ イキル 
著者名 信原 孝子/著
著者名ヨミ ノブハラ タカコ
著者名 信原孝子遺稿・追悼文集編集委員会/編
著者名ヨミ ノブハラ タカコ イコウ ツイトウ ブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 インパクト出版会
出版年月 2015.11
ページ数 238p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7554-0263-0
内容紹介 1971〜87年にベイルートとダマスカスのパレスチナ難民キャンプでボランティア医師として活動し、2014年に永眠した信原孝子。彼女が現地から発信した通信をまとめるほか、パスポート裁判の記録、追悼文集も掲載する。
著者紹介 1940〜2014年。兵庫県生まれ。大阪市大医学部卒。医師。
個人件名 信原 孝子
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 難民キャンプの生と死をみつめて(パレスチナ人民とともに
イスラエルのレバノン、パレスチナ人民虐殺に抗議する
シリア・ヤルムーク難民キャンプの診療所から ほか)
第2部 「テロリスト」のレッテルをはね返す―「パスポート裁判」の記録(「パスポート裁判」庄司宏氏に聴く
陳述書信原孝子
地裁判決要旨まとめ―信原孝子さんを支える会 ほか)
第3部 追悼文集(信原孝子さんを偲ぶ会(大阪)基調講演より
ご家族から
職場から ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。