蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北白石 | 4413189749 | 209/セ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地図と写真で見る20世紀 : ヴィ…
ディディエ・シラ…
世界認識の再構築 : 17世紀オラ…
寺島 実郎/著
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…2
河東 哲夫/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…1
河東 哲夫/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界の歴史2
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史8
世界の歴史6
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史9
世界の歴史4
世界の歴史7
世界の歴史15
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史17
世界の歴史16
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
人類5000年史6
出口 治明/著
世界の歴史別巻[2]
羽田 正/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000982391 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ライバル国からよむ世界史 日経ビジネス人文庫 |
| 書名ヨミ |
ライバルコク カラ ヨム セカイシ |
| 著者名 |
関 眞興/著
|
| 著者名ヨミ |
セキ シンコウ |
| 出版者 |
日本経済新聞出版社
|
| 出版年月 |
2015.10 |
| ページ数 |
366p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
209
|
| 分類記号 |
209
|
| ISBN |
4-532-19777-3 |
| 内容紹介 |
隣国同士はなぜいつも仲が悪いのか? 国境、資源、民族、宗教など、さまざまな理由でもたらされる代表的な20の対立をとりあげ、その経緯や現在にいたる影響をやさしくひもとく。 |
| 件名 |
世界史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
中東戦争から旧ユーゴスラヴィア紛争、ロシアのウクライナ侵攻まで数々の例が示すように、隣国同士は往々にして仲が悪いもの。国境、資源、民族、宗教などさまざまな理由でもたらされる代表的な20の対立をとりあげ、その経緯や現在にいたる影響をやさしくひもときます。ニュースや国際情勢を読み解く参考書としても役立つ1冊。 |
| (他の紹介)目次 |
ドイツvsフランス―EU牽引役の対立の歴史 オーストリアvsドイツ、フランス―ハプスブルク家が動かしたヨーロッパの歴史 スペインvs地中海世界―「日の没することなき帝国」の盛衰 ロシアvs北欧諸国―バルト海の覇権をめぐる争い イングランドvsスコットランド、アイルランド―21世紀まで続く分離運動の背景 ユーゴスラヴィアの争い―かつてひとつだった6つの国 ポーランドvsドイツ、ロシア―世界地図から姿を消した悲劇の国家 ロシアvsウクライナ―クリミア半島併合の背景とは コーカサスvsロシア、トルコ―なぜチェチェン人が、アメリカでテロを起こしたのか イスラエルvsアラブ諸国―過激組織「IS」は、こうして生まれた イランvsイラク―「不自然」な国境を持つ2つの国 アフリカの争い―複雑に絡み合う資源・宗教・民族 ロシアvsイギリス、アメリカ、そしてタリバン―アフガニスタンをめぐる「グレート・ゲーム」 ロシアvs中国―ヨーロッパとアジアの境界は、こうしてつくられた 中国vsインドvsパキスタン―ヒマラヤ山脈周辺のイスラムとヒンドゥー 中国vs朝鮮vs日本―「東アジア世界」の誕生と対立 ラテン・アメリカ諸国の争い―インディオ、白人、黒人が混ざり合う独特の世界 太平洋上の争い―列強が地球の裏側まで支配した、帝国主義時代 アメリカvs中米・カリブ海諸国―大国アメリカを隣人に持つ苦悩 |
内容細目表
前のページへ