検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界の記憶遺産60     

著者名 古田 陽久/著   古田 真美/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012983462709/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513553734709/フ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 陽久 古田 真美
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955459
書誌種別 図書
書名 世界の記憶遺産60     
書名ヨミ セカイ ノ キオク イサン ロクジュウ 
著者名 古田 陽久/著
著者名ヨミ フルタ ハルヒサ
著者名 古田 真美/著
著者名ヨミ フルタ マミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.7
ページ数 245p
大きさ 19cm
分類記号 709 014.71
分類記号 709 014.71
ISBN 4-344-02784-8
内容紹介 ベートーヴェン交響曲第9番楽譜、アンネの日記、御堂関白記…。人類史上、忘れ去られてはいけない貴重な文書や記録を取り上げた「世界記憶遺産」を、「文化」「闘争」「歴史」の3つのテーマに分けて紹介する。
著者紹介 広島県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。シンクタンクせとうち総合研究機構設立。世界遺産総合研究所所長。
件名 世界記憶遺産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界を揺るがしたこの出来事、進歩を促したあの発見。世界を動かした、知られざる歴史の裏側。人類史上、忘れ去られてはならない貴重な文書や記録を取り上げる事業。「世界遺産」「世界無形文化遺産」と共に、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が所管する三大遺産事業の一つ。
(他の紹介)目次 1 世界を変えた「文化」の記憶遺産(シラーの詩に感動したベートーヴェンが長年構想を温めた合唱付き楽曲―ベートーヴェンの交響曲第9番二短調作品125
過酷な状況ながら、希望を失わなかった少女の記録―アンネ・フランクの日記
人々の非難を恐れ、お蔵入り寸前だった世界的発見―ニコラウス・コペルニクスの傑作「天球の回転について」全6巻 ほか)
2 人々が自由を勝ち取るための「闘争」の記憶遺産(フランス人の自由獲得の証―人間と市民の権利の宣言
世界民主主義の象徴―1215年に調印されたマグナ・カルタ(大憲章)
民主主義を勝ち取った偉大な瞬間―ベルリンの壁の建設と崩壊、及び「2プラス4条約」(1990年)に関連する文書 ほか)
3 世界を動かした「歴史」の記憶遺産(偏見と差別に翻弄された病の撲滅までの軌跡―ベルゲンのハンセン病のアーカイヴ
親子で挑んだダイナマイトを作るまでの格闘―アルフレッド・ノーベル家族の記録文書
ルネッサンス期のユダヤ人の生活を綴った豪華本―ロスチャイルド文書 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古田 陽久
 世界遺産総合研究所所長。広島県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。総合商社勤務を経て、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構設立。日本における世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年から現職。世界の60か国、約300の世界遺産を歴訪、毎年の世界遺産委員会にオブザーバーとして出席。全国での講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古田 真美
 世界遺産総合研究所事務局長。広島県生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。1998年から現職。世界の40か国、約200の世界遺産地を歴訪、毎年の世界遺産委員会にオブザーバーとして出席(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。