検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう   CASA BOOKS  

著者名 片山 正通/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310120785281/カ/2階図書室LIFE-251一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950500
書誌種別 図書
書名 片山正通教授の「遊ぶ」ように「仕事」をしよう   CASA BOOKS  
書名ヨミ カタヤマ マサミチ キョウジュ ノ アソブ ヨウニ シゴト オ シヨウ 
著者名 片山 正通/著
著者名ヨミ カタヤマ マサミチ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2015.6
ページ数 309p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-8387-2762-9
内容紹介 「遊ぶ」ように「仕事」をしている扇動者たち。武蔵野美術大学にて著者が企画・ホストを務め、佐野研二郎、VERBAL、蜷川実花などトップクリエイターをゲストに対談形式で行われた特別講義をまとめる。
著者紹介 1966年岡山県生まれ。インテリアデザイナー。株式会社ワンダーウォール代表。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授。
件名 伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 武蔵野美術大学にて著者が企画・ホストを務め、トップクリエイターをゲストに対談形式で行われる特別講義instigator。
(他の紹介)目次 佐野研二郎―自分が楽しんでいればコミュニケーションも楽しくなる。人生を楽しむことが、イコール、デザインを楽しむことだと思っています。
VERBAL―音楽活動を始めたばかりの頃は迷ってばかりでした。でも、今ここにきて、自分は人と何かをつくって、人を楽しませることが好きだということが、ようやくわかったような気がします。
蜷川実花―格好いいと思ってシャッターを切れば、そこで完結する。それがやっぱり自分にとっていちばん気持ちがいいし、原点なんです。
川村元気―日常の違和感に、宝物が潜んでいる気がする。見て見ぬふりで素通りするのではなく、ひっかかった物事のディテールを観察すると、なにかしら創作のヒントがあると思います。
山口一郎―10年後に生まれている、新しい音楽に嫉妬していたい。そう思えなかったとしたら、それは自分が何もできなかったせい。それくらい自分にプレッシャーをかけて、音楽と向き合っていきたいです。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。