検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

8つの和ハーブ物語 あなたの日本がもっと素敵になる。    

著者名 平川 美鶴/著   石上 七鞘/著   古谷 暢基/総合監修
出版者 産学社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013031986499.8/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513947993499.8/ヒ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
499.87 499.87
薬用植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000930348
書誌種別 図書
書名 8つの和ハーブ物語 あなたの日本がもっと素敵になる。    
書名ヨミ ヤッツ ノ ワハーブ モノガタリ 
著者名 平川 美鶴/著
著者名ヨミ ヒラカワ ミツル
著者名 石上 七鞘/著
著者名ヨミ イシガミ ナナサヤ
著者名 古谷 暢基/総合監修
著者名ヨミ フルヤ マサキ
出版者 産学社
出版年月 2015.4
ページ数 153p
大きさ 21cm
分類記号 499.87
分類記号 499.87
ISBN 4-7825-9002-7
内容紹介 都の恋人たちのアロマテラピー、平城京を救った和のハーバル・サウナ、「薬局がない村」にある和ハーブストリート…。知られざる日本の和ハーブ・ストーリーを、「香」「酒」「浴」などのテーマ別に収録する。
件名 薬用植物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本をもっと好きになる、宝物たちのストーリー。
(他の紹介)目次 1つ目の物語 香
2つめの物語 酒
3つめの物語 浴
4つめの物語 紙
5つめの物語 茶
6つめの物語 粧
7つめの物語 食
8つめの物語 薬
(他の紹介)著者紹介 平川 美鶴
 和ハーブライフスタイリスト/植物研究家/一般社団法人和ハーブ協会理事。大学卒業後、大手玩具メーカーに勤務。幼少からの植物好きが高じて、西洋ハーブやアロマテラピーなどの植物療法の世界に目覚める。和ハーブ協会主催「琉球ハーブ塾」に参加、日本の足元の植物“和ハーブ”の価値を多くの方々に再認識してもらうべきと強く感じ、協会立ち上げ期より中心スタッフとして活躍。現在は協会理事として、講座・講演、和ハーブ地域振興プロジェクトに携わり、「日本人と和ハーブ」の関係性を文化・薬効・産業利用などの様々な面から研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石上 七鞘
 博士(民俗学・古代日本文学)/執筆家/講演家/松蔭大学教授/一般社団法人和ハーブ協会顧問。松蔭大学コミュニケーション文化学部長および教育開発センター長として教鞭をとる傍ら、日本古来の伝統文化や土地に纏わる暮らしぶりを、研究・伝承・継承していくことを自身のライフワークとしている。高崎正秀博士記念賞受賞、上代文学会理事、NPO法人現代女性文化研究所理事、公益財団法人ミツノ教育振興財団理事、民俗学研究所所長、上代文学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。