機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦争とインフレが終わり激変する世界経済と日本     

著者名 増田 悦佐/著
出版者 徳間書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012743567333/マ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513556521333/マ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 悦佐
2014
333.6 333.6
世界経済 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000861258
書誌種別 図書
書名 戦争とインフレが終わり激変する世界経済と日本     
書名ヨミ センソウ ト インフレ ガ オワリ ゲキヘン スル セカイ ケイザイ ト ニホン 
著者名 増田 悦佐/著
著者名ヨミ マスダ エツスケ
出版者 徳間書店
出版年月 2014.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-19-863857-3
内容紹介 戦争とインフレが牽引する経済成長時代は終わった。これからはデフレと平和が世界を動かす時代である-。人気エコノミストが経済システム・覇権の変遷、そこから見えてくる今後の流れを読み解く。
著者紹介 1949年東京生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院で歴史学・経済学の博士課程修了。ニューヨーク州立大学助教授等を経て、株式会社ジパング経営戦略本部シニアアナリスト。
件名 世界経済、日本-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不安を煽るメディアに騙されるな!ウクライナ・シリア・中東…本当は平和が「得」というルール・チェンジが起こっている。日本経済は、これからどうなる?
(他の紹介)目次 第1章 資源争奪戦の終焉―戦争経済で喜ぶのはアメリカだけ(世界は「戦争のない世界」に移行している
アメリカこそ他国を戦争に巻きこむ危険な国、ナンバーワン ほか)
第2章 世界経済は100年周期でルール・チェンジしている―インフレとデフレ、戦争と平和(2014年が大局の転換となる
米仏軍によるシリア侵攻の取りやめは、ゲーム・チェンジャーだった ほか)
第3章 好戦国家アメリカの不都合な真実―世界は戦争は儲からないことを知っている(アメリカが好戦的な経済帝国となった理由
大企業にとっては、戦時インフレは絶好の稼ぎ時だ ほか)
第4章 戦争は損、平和が得という当たり前の時代がきた―戦争経済は非効率という事実(もちろん、生身の人間の被害は深刻な問題だ
暴力抑止産業の対GDP比率は、軍備の重荷と平和の効用を示す ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。