蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
京都ウラ天皇と薩長新政府の暗闘 明治日本はこうして創られた 落合秘史
|
著者名 |
落合 莞爾/著
|
出版者 |
成甲書房
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013216892 | 210.5/オ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000854473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都ウラ天皇と薩長新政府の暗闘 明治日本はこうして創られた 落合秘史 |
書名ヨミ |
キョウト ウラテンノウ ト サッチョウ シンセイフ ノ アントウ |
著者名 |
落合 莞爾/著
|
著者名ヨミ |
オチアイ カンジ |
出版者 |
成甲書房
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.58
|
分類記号 |
210.58
|
ISBN |
4-88086-318-4 |
内容紹介 |
大ウソの根幹は、明治維新に際しての皇太子睦仁親王の入れ替え。「権力」「金」「宗教」をめぐる薩長新政府とウラ天皇の壮絶な闘いとは? 大政奉還と王政復古を中心に、日本近代史の核心に迫り、皇室偽史を覆す。 |
件名 |
日本-歴史-幕末期、明治維新 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ついに日本近代史の核心に迫る、「権力」「カネ」「宗教」をめぐる相克!皇室偽史を覆す落合秘史。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 大政復古の知られざる内幕(「奇兵隊ノ天皇」と三公卿 小御所会議は維新政府の設立総会) 第2部 維新を構想した紀州兵学奉公衆(明治の怪傑・陸奥宗光のルーツ 青蓮院魔王と伊達兄弟の謎 維新政府の理念を建てた伊達宗広) 第3部 國體ウラ天皇と通貨政策(万延幣制と明治の通貨事情 明治幣制は小栗忠順の遺産) 第4部 覇道一神教vs.日本教(明治新政府と神道国教化 神仏分離と覇道一神教) |
(他の紹介)著者紹介 |
落合 莞爾 1941年、和歌山市生まれ。東京大学法学部卒業後、住友軽金属を経て経済企画庁調査局へ出向、その後、中途入社第1号として野村證券に入社、日本初のM&Aを実現する。1978年に落合莞爾事務所を設立後は経営・投資コンサルタント、証券・金融評論家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ