検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

旅する知 世紀をまたいで、世界を訪ねる    

著者名 船曳 建夫/著
出版者 海竜社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119502847290.9/フ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2113087494290/フ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310286164290.9/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船曳 建夫
2014
290.9 290.9
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000846738
書誌種別 図書
書名 旅する知 世紀をまたいで、世界を訪ねる    
書名ヨミ タビスル チ 
著者名 船曳 建夫/著
著者名ヨミ フナビキ タケオ
出版者 海竜社
出版年月 2014.8
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-7593-1361-1
内容紹介 人はなぜ旅に出るのか? 異なる場所を知りたいだけでなく、異なる時間を生きたいのだ-。サンクトペテルブルグ、ニューヨーク、パリ…。旅を通して、1970年に始まる世界の移り変わりの不思議さと明日の予兆を綴る。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学名誉教授。文化人類学者。フィールドワークをメラネシア、ポリネシア、日本、東アジアで行う。著書に「知の技法」「柳田国男」など。
件名 旅行案内(外国)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 1970年に始まる世界の変化と明日の予兆を縦断する旅エッセイ。人はなぜ旅に出るのか?異なる場所を知りたいだけでなく、異なる時間を生きたいのだ。サンクトペテルブルグ、ニューヨーク、パリ、ソウル、ケンブリッジ、ロンドンを巡る旅。
(他の紹介)目次 第1章 サンクトペテルブルグ―ロシアは悩んでいる
第2章 ニューヨーク―アメリカは不安だ
第3章 パリ―パリは出会う
第4章 ソウル―韓国は変わる
第5章 ケンブリッジ―英国はふるまう
第6章 変わる、変わらない
(他の紹介)著者紹介 船曳 建夫
 1948年、東京生まれ。東京大学名誉教授・文化人類学者。フィールドワークをメラネシア(バヌアツ、パプアニューギニア)、ポリネシア(ハワイ、タヒチ)、日本(山形県)、東アジア(中国、韓国)で行う。その他にも世界各所を探訪している。専門の関心は、人間の自然性と文化性、儀礼と演劇の表現と仕組み、「日本」とはなにか。「アーツカウンシル東京」で東京の芸術文化創造に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。