検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

淋しい人はボケる 認知症になる心理と習慣  幻冬舎新書  

著者名 高島 明彦/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012959694493.7/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012785964493.7/タ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000844679
書誌種別 図書
書名 淋しい人はボケる 認知症になる心理と習慣  幻冬舎新書  
書名ヨミ サビシイ ヒト ワ ボケル 
著者名 高島 明彦/著
著者名ヨミ タカシマ アキヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.7
ページ数 173p
大きさ 18cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-344-98352-6
内容紹介 独身者がボケるリスクは既婚者の2倍も高い。認知症になりやすい心理・環境・習慣をどれだけ避けられるかが、ボケる脳とボケない脳の境目となる。老化しない脳を保つ秘訣を伝授する。
著者紹介 1954年長崎県生まれ。九州大学理学部大学院生物学研究科修士修了。理学博士。国立長寿医療研究センター分子基盤研究部長。著書に「アルツハイマー病は今すぐ予防しなさい」がある。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中年を過ぎると、知っているはずの言葉・人名が出てこない人も多いだろう。実はこれは立派なボケ予備軍で、放っておけば高齢になってボケる可能性大。認知症になりやすい心理・環境・習慣をどれだけ避けられるかが、ボケる脳とボケない脳の境目となるのだ。自分次第で、いつまでも若々しい脳を保てる!
(他の紹介)目次 第1章 淋しい人はボケる(ストレスを受けると、脳はどんどん老化する
60歳前にうつ病を経験した人は、ボケるリスクが3.76倍に ほか)
第2章 脳が若い人と老化している人は何が違うのか(「ボケるのは遺伝」は正しくない
脳はどうやって情報を理解するのか ほか)
第3章 物忘れが多すぎる人はボケ予備軍(物忘れをする人は、すでに脳の老化が始まっている
昨日読んだ本の内容が思い出せないのはボケ予備軍 ほか)
第4章 認知症になる心理と習慣(100歳になっても元気な人に共通していること
腹七分目が長生きのコツ ほか)
第5章 ボケを治す薬はいつできるのか(G8サミットでの目標は、2025年までに認知症の治療法を確立すること
アルツハイマー病の本当の原因は何か ほか)
(他の紹介)著者紹介 高島 明彦
 理学博士。国立長寿医療研究センター分子基盤研究部長。1954年、長崎県生まれ。九州大学理学部卒業、同大学理学部大学院生物学研究科修士修了。佐賀医科大学、米国国立衛生研究所、三菱化学生命科学研究所などの研究員を経て、97年から理化学研究所脳科学総合研究センターのアルツハイマー病研究チーム・チームリーダー。2011年から現職。これまで東京大学農学部、東京女学館で非常勤講師、東京工業大学生命理工学部、福岡大学薬学部の客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。