検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先生教えて!社会のギモン   楽しく学べるQ&A  

著者名 金谷 俊一郎/監修   千葉 昇/文   小倉 勝登/文   三大寺 敏雄/文
出版者 あかね書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119609840J30/セ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金谷 俊一郎 千葉 昇 小倉 勝登 三大寺 敏雄
2014
307 307
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000808589
書誌種別 図書
書名 先生教えて!社会のギモン   楽しく学べるQ&A  
書名ヨミ センセイ オシエテ シャカイ ノ ギモン 
著者名 金谷 俊一郎/監修
著者名ヨミ カナヤ シュンイチロウ
著者名 千葉 昇/文
著者名ヨミ チバ ノボル
著者名 小倉 勝登/文
著者名ヨミ オグラ カツノリ
出版者 あかね書房
出版年月 2014.3
ページ数 130p
大きさ 21cm
分類記号 307
分類記号 307
ISBN 4-251-08249-7
内容紹介 フェーン現象って何? 地図にはどれくらい種類があるの? 水戸黄門ってほんとうはどんな人だった? 総選挙と通常選挙は何がちがうの? 社会の疑問62問にわかりやすく解答します。
件名 社会科
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 工場で野菜をつくっているのはほんとうなのか、ハワイ諸島が少しずつ日本列島に近づいているのはほんとうなのか、日本にはどれくらいの島があるのか、お城はどのようにしてつくられたのか、GNPとGDPはどうちがうのか、フェーン現象って何?地図にはどれくらい種類があるの?水戸黄門ってほんとうはどんな人だったの?総選挙と通常選挙は何がちがうの?…など、社会の疑問62問にわかりやすく解答。
(他の紹介)目次 「米」を主食にしているのは、日本以外にはどこの国があるの?
米以外に食べられている主食には、何があるの?
ジャガイモやトマトは、どこが原産の野菜なの?
工場で野菜をつくっているって、ほんとうなの?
バイオテクノロジーって、何?
遺伝子組換え食品には、どんな特徴があるの?
夏みかんやりんごは、いつごろから食べるようになったの?
四国は、どうして四国っていうの?
地球温暖化は、どうして起こるの?
国土が海にしずんでしまう国があるのは、ほんとうなの?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 金谷 俊一郎
 一般財団法人日本(ニッポン)普及機構代表理事。社会科コメンテーター。東進ハイスクール講師。テレビやラジオなどのメディア、各地での講演会で歴史を分かりやすく伝える活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 昇
 国士舘大学文学部教育学科准教授。東京学芸大学卒業後、東京都小学校教諭・東京学芸大学附属大泉小学校教諭・副校長を経て現職。専門は、社会科・総合的学習の教育臨床(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 勝登
 東京学芸大学附属小金井小学校教諭。東京学芸大学卒業後、公立小学校教諭を経て現職。文部科学省のESDに関する研究実践協力者、評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三大寺 敏雄
 東京学芸大学附属大泉小学校教諭。東京学芸大学卒業後、公立小学校を経て現職。「社会科教育連盟」にて社会科の実践研究に励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。