山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

謎解き「南京事件」 東京裁判の証言を検証する    

著者名 阿羅 健一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119400596210.7/ア/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.74 210.74
南京大虐殺(1937) 極東国際軍事裁判(1946〜1948)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000747880
書誌種別 図書
書名 謎解き「南京事件」 東京裁判の証言を検証する    
書名ヨミ ナゾトキ ナンキン ジケン 
著者名 阿羅 健一/著
著者名ヨミ アラ ケンイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.1
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 210.74
分類記号 210.74
ISBN 4-569-80854-3
内容紹介 検察側の証言と証拠ばかりが認められ、弁護側の反論はいっさい認められなかった極東国際軍事裁判。真実は何か。「2万人が強姦されたか」「20万人以上が殺害されたか」など、争われた10の事実の真偽をあらためて問う。
件名 南京大虐殺(1937)、極東国際軍事裁判(1946〜1948)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 検察側の証言と証拠ばかりが認められ、弁護側の反論はいっさい認められなかった極東国際軍事裁判。真実は何か、争われた10の事実の真偽をあらためて問う―。
(他の紹介)目次 第1部 東京裁判が判定したことは事実か(最初の二、三日で男女子供一万二〇〇〇人が殺害されたか
二万人が強姦されたか
欲しいものはなんでも奪ったか
南京の街の三分の一は燃え落ちたか
二万人の一般男性は殺害されたか
郊外で五万七〇〇〇人の一般人が殺戮されたか
降伏した三万人の中国兵は殺害されたか
二〇万人以上が殺害されたか
日本は事件を認めていたのか)
第2部 事件が言い出された理由(なぜ南京事件は持ち出されたのか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。