検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本が誤解される理由   イースト新書  

著者名 金 慶珠/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119646511302.1/キ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000740144
書誌種別 図書
書名 日本が誤解される理由   イースト新書  
書名ヨミ ニホン ガ ゴカイ サレル リユウ 
著者名 金 慶珠/著
著者名ヨミ キン ケイシュ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.12
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-7816-5018-0
内容紹介 「日本特殊論」の自己イメージが「内向き」な国をつくる。日本が世界からさまざまな形で誤解されているということを、20年以上日本に滞在する著者が丁寧に説く、体験的日本社会文化論。東浩紀との対談も収録。
著者紹介 1967年韓国生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。東海大学教養学部国際学科准教授。専門は社会言語学。日韓両国のテレビ・ラジオ番組に出演。著書に「歪みの国・韓国」など。
件名 日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「頑固なラーメン屋のオヤジ」に象徴される「内向きキャラの開き直り」が持てはやされる国、日本。国内では、強いリーダーシップを持つ政治家に人気が集まる一方、海外メディアはこれを「日本の右傾化」「国家主義の復活」などと危惧する。しかし、普通の多くの日本人が、そのような思想を身にまとっているわけではない。日本が世界からさまざまな形で誤解されているということを、二〇年以上にわたり日本に滞在、テレビのコメンテーターとして日韓両国で活躍中の著者が丁寧に説く、体験的日本社会文化論。
(他の紹介)目次 第1章 実は開かれた国、日本(福沢諭吉は一万円札にお似合いか?
すばらしき秩序がもたらす閉塞感 ほか)
第2章 実は激しい競争社会、日本(儒教の枠組みで日本を見直す
面子重視の組織文化 ほか)
第3章 実は大きくて強い国、日本(国力の大きさを客観視する
したたかさを評価したいODA外交 ほか)
第4章 日韓問題が冷静に議論できない理由―東浩紀×金慶珠(いまだに変わらない目線
ネット右翼を生んだ世代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 金 慶珠
 1967年韓国・ソウル生まれ。梨花女子大学社会学科卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在は東海大学教養学部国際学科准教授。専門はコミュニケーション論、メディア論を中心とした社会言語学。日本のCS番組でキャスターを務めるなど日韓両国のテレビ・ラジオ番組に多数出演し、積極的に発言している。2005年、韓国仏教文化財団より韓日仏教文化学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。