検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

時間を忘れるほど面白い理科系雑学   知的生きかた文庫  

著者名 竹内 均/編
出版者 三笠書房
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013040909404/ジ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113153982404/ジ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2213054907404/ジ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 均
2013
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000713826
書誌種別 図書
書名 時間を忘れるほど面白い理科系雑学   知的生きかた文庫  
書名ヨミ ジカン オ ワスレルホド オモシロイ リカケイ ザツガク 
著者名 竹内 均/編
著者名ヨミ タケウチ ヒトシ
出版者 三笠書房
出版年月 2013.10
ページ数 267p
大きさ 15cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-8379-8220-3
内容紹介 ヒトの血って、どうして赤いのだろう? 身近な物事にいつもと少し違う視線を向けると「知的な興奮」が見つかる! 食べ物から、植物・動物、体のしくみまで、「勉強」だけではわからない、理科系の面白さや知識を紹介する。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ふだん口にしている食べ物、植物や動物、自分自身のからだ…。そんな身近な物事に、いつもと“少し違う視線”を向けると、「知的な興奮」がどんどん見つかる!学校では教えてくれない「理科系の面白さ」を120%堪能できる本!
(他の紹介)目次 1章 「ヒトの血液」は、なぜ赤いの?―驚きの「体」雑学
2章 白い「ダイコン」を煮ると半透明になるのはどうして?―おいしい「食べ物」雑学
3章 「南極の魚」は、なぜ氷の海でも凍らないの?―意外な「動物」雑学
4章 「イルカの言葉」にも方言があるらしい!―おもしろ「超!能力」雑学
5章 「アサガオの蔓」には、なぜ支柱の場所がわかるの?―不思議な「植物・昆虫」雑学
6章 真っ昼間の「打ち水」は逆効果って、本当?―知れば納得の「生活」雑学
7章 「地球」ができたばかりの頃、1日は驚くほど短かった!―壮大な「宇宙と地球」雑学
(他の紹介)著者紹介 竹内 均
 1920年、福井県に生まれる。東京大学名誉教授。理学博士。地球物理学の世界的権威。科学雑誌『Newton』の編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。