検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美術のポリティクス 「工芸」の成り立ちを焦点として  ゆまに学芸選書ULULA  

著者名 北澤 憲昭/著
出版者 ゆまに書房
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119294916702.1/キ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
702.16 702.16
日本美術-歴史-近代 工芸-日本 芸術社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000694652
書誌種別 図書
書名 美術のポリティクス 「工芸」の成り立ちを焦点として  ゆまに学芸選書ULULA  
書名ヨミ ビジュツ ノ ポリティクス 
著者名 北澤 憲昭/著
著者名ヨミ キタザワ ノリアキ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2013.7
ページ数 198p
大きさ 20cm
分類記号 702.16
分類記号 702.16
ISBN 4-8433-4170-4
内容紹介 美術に属する諸ジャンルのあいだには、「絵画」を筆頭に「工芸」が最下位に来るという階層的な秩序が存在する。「工芸」というジャンルの成り立ちを考察し、絵画中心の体制を成立させる政治的関係を明らかにする。
著者紹介 1951年東京都生まれ。美術評論家、美術史家、女子美術大学教授。著書に「反覆する岡本太郎」「アヴァンギャルド以後の工芸」など。
件名 日本美術-歴史-近代、工芸-日本、芸術社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 美術におけるジャンル形成の秘密を解き明かす「工芸」概念形成史の決定版。
(他の紹介)目次 プロローグ 美術の階層秩序
第1章 「美術」の形成と諸ジャンルの成り立ち(翻訳語「美術」の概念形成
「絵画」の中心化
「工芸」の不在と遍在 ほか)
第2章 美術とナショナリズム/ナショナリズムの美術―あるいは「工」の解体(「工」概念の解体
テクノロジーとしての絵画
工部美術学校 ほか)
第3章 工芸とアヴァンギャルド―日本社会における造型のミーム(美術館の創設―制度の実体化
東京府美術館建設とアヴァンギャルド
アヴァンギャルドの終熄と美術館の落成 ほか)
エピローグ 美術/ナショナリズムの彼方へ
(他の紹介)著者紹介 北澤 憲昭
 1951年、東京都生まれ。美術評論家、美術史家、女子美術大学教授。美学会、表象文化論学会、美術評論家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。