検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハンドブック集団的自衛権   岩波ブックレット  

著者名 浦田 一郎/著   前田 哲男/著   半田 滋/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119223204323.1/ハ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浦田 一郎 前田 哲男 半田 滋
2013
323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄 自衛権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000666990
書誌種別 図書
書名 ハンドブック集団的自衛権   岩波ブックレット  
書名ヨミ ハンドブック シュウダンテキ ジエイケン 
著者名 浦田 一郎/著
著者名ヨミ ウラタ イチロウ
著者名 前田 哲男/著
著者名ヨミ マエダ テツオ
著者名 半田 滋/著
著者名ヨミ ハンダ シゲル
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
ページ数 63p
大きさ 21cm
分類記号 323.142
分類記号 323.142
ISBN 4-00-270870-6
内容紹介 「集団的自衛権」とはどのような概念か。なぜ、これまで許されなかったのか。他国はどのように行使してきたのか。そして、なぜその解釈をいま変更しなければならないのか。専門家がやさしく、丁寧に解説する。
著者紹介 1946年生まれ。民主主義科学者協会法律部会理事長などを務める。
件名 憲法-日本、戦争の放棄、自衛権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 安倍総理が執念を燃やす「集団的自衛権」の解釈変更。「集団的自衛権」とはそもそもどのような概念か?なぜ、これまで許されなかったのか?他国はどのようにして行使してきたのか?そして、なぜ、いま変更しなければならないのか?専門家がやさしく、丁寧に解説する。阪田雅裕・元内閣法制局長官のインタビュー(2007年)を再録。
(他の紹介)目次 1 集団的自衛権とは何か―憲法との関係を中心に
2 戦後どのような議論を経てきたか
3 「集団的自衛権」行使容認で何が起こるか
4 集団的自衛権の行使はなぜ許されないのか―阪田雅裕・元内閣法制局長官インタビュー
(他の紹介)著者紹介 浦田 一郎
 憲法学者。明治大学教授。1946年生まれ。一橋大学法学部卒業、同大大学院博士課程中退。民主主義科学者協会法律部会理事長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 哲男
 ジャーナリスト。軍事評論家。1938年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
半田 滋
 東京新聞論説兼編集委員。1955年生まれ。下野新聞社を経て1991年中日新聞社入社。防衛記者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。