検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人はなぜ「黒ブチ丸メガネ」なのか   空想科学文庫  

著者名 友利 昴/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119049435361.5/ト/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
361.5 361.5
日本 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000581131
書誌種別 図書
書名 日本人はなぜ「黒ブチ丸メガネ」なのか   空想科学文庫  
書名ヨミ ニホンジン ワ ナゼ クロブチ マルメガネ ナノカ 
著者名 友利 昴/著
著者名ヨミ トモリ スバル
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2012.9
ページ数 239p
大きさ 15cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-8401-4314-1
内容紹介 ハリウッド映画に登場する日本人は、なぜ必ず「黒ブチの丸いメガネ」をかけているのか? アメリカの大衆メディアで日本人がどう描かれてきたかを軸に、深くて広い文化ギャップの実態を探る、知的エンタテインメント。
件名 日本、日本人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハリウッド映画に登場する日本人は、なぜ必ず「黒ブチの丸いメガネ」をかけているのか?『ティファニーで朝食を』がその嚆矢との意見もあるが、できる限り真剣に調べてみたところ、驚きの起源に行き着いた…!アメリカの大衆メディアで日本人がどう描かれてきたかを軸に、深くて広い文化ギャップの実態を探る、知的エンタテインメント。
(他の紹介)目次 第1章 日本人キャラクターの創造
第2章 ディフォルメされた日本の風景
第3章 サムライ・ゲイシャ・ニンジャの今昔
第4章 クール・ジャパンは本当か
第5章 パール・ハーバーと原爆
(他の紹介)著者紹介 友利 昴
 作家。1981年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。大学在学中、教育誌での連載記事にて著述活動を始める。2010年、ユニークな商標の例を多数紹介した『へんな商標?』を刊行し、話題に。知的財産権に関するセミナー講師等も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。