検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ホロコーストの音楽 ゲットーと収容所の生    

著者名 シルリ・ギルバート/[著]   二階 宗人/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119046977209.7/ギ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
209.74 209.74
ホロコースト(1939〜1945) 音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000577613
書誌種別 図書
書名 ホロコーストの音楽 ゲットーと収容所の生    
書名ヨミ ホロコースト ノ オンガク 
著者名 シルリ・ギルバート/[著]
著者名ヨミ シルリ ギルバート
著者名 二階 宗人/訳
著者名ヨミ ニカイ ムネト
出版者 みすず書房
出版年月 2012.9
ページ数 290,41p
大きさ 22cm
分類記号 209.74
分類記号 209.74
ISBN 4-622-07695-7
内容紹介 音楽はナチ支配下のユダヤ人ゲットーと強制収容所において、どのような役割を果たしたのだろうか。音楽を手がかりに、ホロコーストの深部と個人の内面へと迫る。譜面34点や収容所のオーケストラの演奏曲目一覧も収載。
著者紹介 南アフリカのヴィットヴァータースランド大学卒業。英国オックスフォード大学で現代史専攻。英国サウサンプトン大学パークス研究所の上級専任講師(教授格)。ユダヤ・非ユダヤ関係論等を研究。
件名 ホロコースト(1939〜1945)、音楽
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ユダヤ人絶滅計画が進むゲットーの歌。収容所のオーケストラや秘密の合唱会。発掘された音楽が「精神的抵抗のシンボル」という神話を覆し、生と死のはざまにある人間の多様な経験を証言する。
(他の紹介)目次 序論 音楽を救う―「精神的抵抗」を超えて
第1章 「哀れみを、ユダヤ人の心よ」ワルシャワ・ゲットーの音楽(ユダヤ人の都市ワルシャワの状況
ゲットー生活の両極
街頭の音楽
劇場
ワルシャワ・ゲットーのオーケストラ
ポーランドとユダヤの闘い
後世のために記録する)
第2章 ヴィルナ―政治家とパルチザンたち(リトアニアのエルサレム
戦争、そしてゲットーへの強制移住
嵐のあとの静けさ
ユダヤ人のアイデンティティを抱いて
パルチザンと若者たち
ゲンスとゲットーの劇場
劇場の先に)
第3章 過去と向き合う歌―ザクセンハウゼンの生活(収容所の歴史
ドイツ人政治犯、チェコ人芸術家、特権の諸段階
冷笑、ナショナリズム、ポーランド人の体験
オーケストラ、強制された音楽、ユダヤ人
ザクセンハウゼンを回想する)
第4章 人間性の断片―アウシュヴィッツの音楽(アウシュヴィッツの風景
一般収容者の歌
「特別囚」たちの生活
没収財産登録事務所のメドレー
強制された歌唱、オーケストラ、ナチ当局
音楽と死の収容所の世界)
(他の紹介)著者紹介 ギルバート,シルリ
 南アフリカのヴィットヴァータースランド大学を卒業後、英国オックスフォード大学で現代史を専攻。現在、英国サウサンプトン大学パークス研究所の上級専任講師(教授格)。ユダヤ・非ユダヤ関係論。ホロコーストと音楽の接点にかんする研究やナチズムが南アフリカのアパルトヘイトに及ぼした影響などについて調査研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二階 宗人
 1950年生まれ。早稲田大学卒。NHK記者。特派員としてローマ、パリ、ジュネーヴ、ロンドンに駐在し、ヨーロッパ・中東・アフリカ総局長。とくにバチカンおよび東西冷戦を中心とするヨーロッパ情勢を取材。NHKエンタープライズ・ヨーロッパ社長、NHKグローバルメディアサービス執行役員を歴任。現在、日本宗教学会会員、チェコ音楽コンクール顧問。ホロコーストをめぐる思潮と宗教間対話をテーマに研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。