山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報

書名

文化が違えば、心も違う? 文化心理学の冒険  岩波新書 新赤版  

著者名 北山 忍/著
出版者 岩波書店
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181434366361.5/キ/1階新書80一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
382 382
風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001964036
書誌種別 図書
書名 文化が違えば、心も違う? 文化心理学の冒険  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ブンカ ガ チガエバ ココロ モ チガウ 
著者名 北山 忍/著
著者名ヨミ キタヤマ シノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.8
ページ数 12,218p
大きさ 18cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-00-432078-4
内容紹介 日本人は協働的でアメリカ人は個人主義? このような違いはどこから生まれ、文化と心にはどのような関係があるのか。多様な知見を駆使して人間の心のメカニズムを解明する、文化心理学の最先端の試みを紹介。
著者紹介 静岡県焼津市生まれ。米国ミシガン大学にて博士号(Ph.D.)取得。同大学心理学部ロバート・ザイアンス冠教授。京都大学・人と社会の未来研究院特任教授。アメリカ芸術科学アカデミー会員。
件名 文化心理学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)目次 音を立てて食べたらだめなの?―イタリアなどの場合・食卓での音のマナー
食べ残すのは悪いこと?―中国の場合・「食べ残す」ことのちがい
茶わんを持ったら行儀が悪い?―韓国の場合・茶わんを持つ、持たないのちがい
手で食べるなんて行儀が悪い?―インドなどの場合・食事の道具のちがい
立って食べる?座って食べる?―アメリカの場合・食事にかける時間のちがい
相手の顔を見ながらお酒を飲んではだめ?―韓国の場合・お酒を飲むときの礼儀のちがい
食事の席でげっぷをしちゃいけない?―中国などの場合・げっぷをする、しないのちがい
お茶を飲む作法があるのは日本だけ?―イギリスなどの場合・「お茶」の楽しみ方のちがい
朝食をしっかり食べない国もある!?―イタリアなどの場合・食事の量と時間のちがい


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。