検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内部被曝からいのちを守る なぜいま内部被曝問題研究会を結成したのか    

著者名 市民と科学者の内部被曝問題研究会/編
出版者 旬報社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118937671493.1/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
493.195 493.195
放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000493171
書誌種別 図書
書名 内部被曝からいのちを守る なぜいま内部被曝問題研究会を結成したのか    
書名ヨミ ナイブ ヒバク カラ イノチ オ マモル 
著者名 市民と科学者の内部被曝問題研究会/編
著者名ヨミ シミン ト カガクシャ ノ ナイブ ヒバク モンダイ ケンキュウカイ
出版者 旬報社
出版年月 2012.2
ページ数 133p
大きさ 21cm
分類記号 493.195
分類記号 493.195
ISBN 4-8451-1255-5
内容紹介 市民と科学者が共同して内部被曝の問題を、科学的に事実に基づいて客観的に捉え、広く社会に伝えることをめざす「市民と科学者の内部被曝問題研究会」。その結成の経緯や各界からの期待、研究成果の論考などを紹介する。
件名 放射線障害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭のことば 内部被曝の被害と闘うために
1 いのちを守るために―「市民と科学者の内部被曝問題研究会」の結成にあたって(「市民と科学者の内部被曝問題研究会」結成のよびかけ
日本へのメッセージ(1)福島の原子炉災害の後も放射線防護の原則を無視することは許されない ほか)
2 内部被曝の危険性を明らかにする(放射線による内部被曝研究の現段階
内部被曝の影響を軽視してきた歴史 ほか)
3 市民は考え行動する(お母さんの深刻な訴えが絶えないなかで
被害者が分断され、対立させられるなかで ほか)
4 内部被曝研について(「市民と科学者の内部被曝問題研究会」会則
内部被曝研結成の経緯と活動計画 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。