検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

震災と情報 あのとき何が伝わったか  岩波新書 新赤版  

著者名 徳田 雄洋/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118900323369.3/ト/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 情報と社会 マス・メディア ソーシャルメディア リスクコミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000486887
書誌種別 図書
書名 震災と情報 あのとき何が伝わったか  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ シンサイ ト ジョウホウ 
著者名 徳田 雄洋/著
著者名ヨミ トクダ タケヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.12
ページ数 10,176,12p
大きさ 18cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-00-431343-4
内容紹介 危機を生きるために必要な情報と知識は何か。そして有効な情報手段は何か。国内外の各種メディア・研究機関、インターネット上の情報を追跡し、2011年3月11日の東日本大震災発生からの6ケ月を検証する。
著者紹介 1951年東京生まれ。東京工業大学大学院博士課程中退。理学博士。同大学院教授。ウェブ工学国際会議最優秀論文賞受賞。「はじめて出会うコンピュータ科学」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。
件名 東日本大震災(2011)、情報と社会、マス・メディア、ソーシャルメディア、リスクコミュニケーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 届かない警報、つながらない電話、公式発表を繰り返す大手メディア…。震災発生後、私たちは二種類の情報空白に遭遇した。危機を生きるために必要な情報と知識は何か。そして有効な情報手段は何か。国内外の各種メディア・研究機関、インターネット上の情報を追跡し、二〇一一年三月一一日東日本大震災発生からの六ヶ月を検証する。
(他の紹介)目次 序章 震災前 国内デジタル社会
第1章 最初の1時間 どこへ向かうべきか
第2章 最初の24時間 連絡が取れない中で
第3章 最初の1週間 避難すべきかどうか
第4章 最初の1ヶ月 どんな説明がなされたか
第5章 最初の6ヶ月 だんだんわかってきたこと
(他の紹介)著者紹介 徳田 雄洋
 1951年、東京に生まれる。1977年、東京工業大学大学院博士課程中退。理学博士。カーネギーメロン大学(1983‐84年)およびピサ大学(1999年)で客員科学者。現在、東京工業大学大学院教授。専門、ソフトウェア生成系、情報ネットワーク2004年ウェブ工学国際会議最優秀論文賞(ミュンヘン)受賞。著書、「はじめて出会うコンピュータ科学(全8冊)」(岩波書店、1990。1991年産経児童出版文化賞大賞、1991年韓国語版、1994年中国語版、2003年電子書籍版)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。