蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013000198 | J/ヤ/ | 絵本 | 40 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
澄川 | 6012913122 | J/タ/ | 学習絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西区民 | 7113158179 | J/ヤ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
絵本図書館 | 1010214870 | J/ヤ/ | 絵本 | 13A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
障がい者はノウフクでもっと輝ける!…
高草 雄士/著
世界の雇用及び社会の…2025動向編
ILO/著,田村…
再雇用という働き方 : ミドルシニ…
坂本 貴志/著,…
採用戦略 : 令和版 : 誰も応募…
HR Force…
それって大丈夫?スキマバイトQ&A
非正規労働者の権…
日本一学生が集まる中小企業の秘密 …
近藤 悦康/著
日本の労働経済事情 :…2025年版
日本経済団体連合…
採用・定着化の教科書 : 中小企業…
みらいコンサルテ…
採用の新基準 : これまでと同じ採…
秋山 真/著
お隣の非正規公務員 : 地域を変え…
川村 雅則/編著
会社は社員を二度殺す : 過労死問…
今野 晴貴/著
日本労働年…第95集(2025年版)
法政大学大原社会…
失業保険150…[2025]第10版
日向 咲嗣/著
今の会社、ヤバいかも!? : 3万…
退職代行モームリ…
毎月勤労統計要覧 : 毎…令和6年版
厚生労働省政策統…
世界標準の採用
小野 壮彦/著
実践!うまくいく外国人雇用 : 採…
横山 仁/著,西…
年商1億円!<目標>ばあちゃんビジ…
大熊 充/著
すぐに役立つ入門図解最新パート、副…
近藤 美穂/監修
定年がなくなる時代のシニア雇用の設…
宮島 忠文/著,…
すぐに役立つ最新退職・失業等給付・…
林 智之/監修
大学生が伝えたい非正規公務員の真実…
上林 陽治/編著…
仕事に行ってきます17
仕事に行ってきます18
仕事に行ってきますプラス4
季刊『コトノネ』…
育児・介護休業法、雇用保険法、次世…
小磯 優子/著,…
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
詳説障害者雇用促進法・障害者総合支…
永野 仁美/著,…
コールセンター業高齢者雇…令和6年度
労務年鑑2025年版
日本労務研究会/…
ITエンジニア採用のための戦略・ノ…
中島 佑悟/著,…
良い人材を見抜く採用面接ポイント …
谷所 健一郎/著
図解でわかる障害者雇用と就労支援
二本柳 覚/編著…
活用労働統計 : 生産…2025年版
日本生産性本部生…
就職氷河期世代の経済学
永濱 利廣/著
ブラック企業戦記 : トンデモ経営…
ブラック企業被害…
芸能界を変える : たった一人から…
森崎 めぐみ/著
ノウフク大全 : 農福連携技術支援…
高草 雄士/著
就職氷河期世代 : データで読み解…
近藤 絢子/著
ホワイトカラー消滅 : 私たちは働…
冨山 和彦/著
賃金・労使関係デ…2024/2025
日本生産性本部生…
労働経済白書令和6年版
厚生労働省/編
「うちの会社にはいい人が来ない」と…
北野 唯我/著
建設業のためのSNS採用バイブル
中西 涼/著
「非正規4割」時代の不安定就業 :…
川村 雅則/編著
採用の強化書 : 人材不足をこの1…
宮本 宗浩/著
世界の雇用及び社会の…2024動向編
ILO/著,田村…
これで採用はうまくいく : ほしい…
安藤 健/著,曽…
小さな会社の外国人雇用はじめに読む…
中山 修/著,篠…
働きがいをすべての人に農福連携を見…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001143053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たいふうどうするの? やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん |
書名ヨミ |
タイフウ ドウスルノ |
著者名 |
せべ まさゆき/絵
|
著者名ヨミ |
セベ マサユキ |
著者名 |
国崎 信江/監修 |
著者名ヨミ |
クニザキ ノブエ |
著者名 |
WILLこども知育研究所/編著 |
著者名ヨミ |
ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-323-03561-1 |
内容紹介 |
台風がきたとき命を守るために、子どもたちがどのように行動すればいいのかを、わかりやすく解説する絵本。台風がくると起きること、避難のしかたと必要な準備などをまとめる。 |
著者紹介 |
1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。作品に「ぜんぶで100」など。 |
件名 |
風水害、台風、災害予防 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「新就職氷河期」と言われる状況下で、入学早々から「就活」への備えに振り回される学生たち。長く厳しい競争をくぐり抜けて正社員になれても働きすぎが待っている。一方で非正規雇用の身には否応なく貧困がついてくる…。理不尽極まりない近年の就職をめぐる若者の苦難を克明に描き出し、その改善を訴える。怒りと励ましの書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 就職氷河期から新氷河期へ 第2章 就活ビジネスとルールなき新卒採用 第3章 雇われて働くということ 第4章 時間に縛られて働くということ 第5章 就職に求められる力と働き方 終章 “まともな働き方”を実現するために |
(他の紹介)著者紹介 |
森岡 孝二 1944年大分県生まれ。香川大学経済学部卒業。経済学博士。69年、京都大学大学院博士課程退学、83年、関西大学経済学部教授。専門は企業社会論、労働時間論。株主オンブズマン代表。大阪過労死問題連絡会会長。働き方ネット大阪会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ