検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

釜ケ崎のススメ     

著者名 原口 剛/編著   稲田 七海/編著   白波瀬 達也/編著   平川 隆啓/編著
出版者 洛北出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118846302368.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
368.2 368.2
どや街 日雇労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000463586
書誌種別 図書
書名 釜ケ崎のススメ     
書名ヨミ カマガサキ ノ ススメ 
著者名 原口 剛/編著
著者名ヨミ ハラグチ タケシ
著者名 稲田 七海/編著
著者名ヨミ イナダ ナナミ
著者名 白波瀬 達也/編著
著者名ヨミ シラハセ タツヤ
出版者 洛北出版
出版年月 2011.10
ページ数 383p
大きさ 19cm
分類記号 368.2
分類記号 368.2
ISBN 4-903127-14-9
内容紹介 日雇い労働者のまち、福祉のまち、観光のまち…。さまざまに変わりつづけ、いくつもの姿をもつ釜ケ崎では、ひとは、いかに稼ぎ、暮らしてきたのか? このまちの経験から、いまを生き抜くための方法を学ぶ。
件名 どや街、日雇労働者
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日雇い労働者のまち福祉のまち観光のまち…このまちから学ぶ生き抜くための方法。
(他の紹介)目次 釜ヶ崎という地名
建設日雇い労働者になる
釜ヶ崎の日雇い労働者はどのように働いているのか
釜ヶ崎の住まい
釜ヶ崎の歴史はこうして始まった
ドヤと日雇い労働者の生活
日雇い労働者のまちの五〇年
騒乱のまち、釜ヶ崎
失業の嵐のなかで
釜ヶ崎の「生きづらさ」と宗教
変わりゆくまちと福祉の揺らぎ
外国人旅行者が集い憩うまち釜ヶ崎へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。