検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひとは生命をどのように理解してきたか   講談社選書メチエ  

著者名 山口 裕之/著
出版者 講談社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118819598461/ヤ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
461 461
生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000458377
書誌種別 図書
書名 ひとは生命をどのように理解してきたか   講談社選書メチエ  
書名ヨミ ヒト ワ セイメイ オ ドノヨウニ リカイ シテ キタカ 
著者名 山口 裕之/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2011.10
ページ数 278p
大きさ 19cm
分類記号 461
分類記号 461
ISBN 4-06-258518-7
内容紹介 ダーウィン以前から、分子生物学や遺伝科学が急速発展するポスト・ゲノムの現代まで「生物学」の成立過程を辿り、「科学の見方」を哲学の視点から問い直す、生命のエピステモロジー。
著者紹介 1970年奈良県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻(思想文化)哲学専門分野博士課程単位取得退学。徳島大学総合科学部准教授。著書に「人間科学の哲学」など。
件名 生命科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 科学は、何を生命として捉え、分析してきたか?現代生物学が拠って立つ論理と成立構造とは?「遺伝子」概念が孕む揺らぎとは?ダーウィン以前から、分子生物学や遺伝科学が急速発展するポスト・ゲノムの現代まで「生物学」の成立過程を辿り、「科学の見方」を哲学の視点から問い直す、生命のエピステモロジー。
(他の紹介)目次 序章 生物学と哲学
第1章 生命科学の急発展と「遺伝子」概念の揺らぎ
第2章 生物学の成立構造
第3章 二つの遺伝子
第4章 機械としての生命
終章 「生命の存在論」へ向けて
(他の紹介)著者紹介 山口 裕之
 1970年、奈良県に生まれる。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻(思想文化)哲学専門分野博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、徳島大学総合科学部准教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。