検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

阿闍梨問答集 いのち輝く癒しの言葉  日文新書  

著者名 酒井 雄哉/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013213971188/サ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
188.44 188.44
天台宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000410807
書誌種別 図書
書名 阿闍梨問答集 いのち輝く癒しの言葉  日文新書  
書名ヨミ アジャリ モンドウシュウ 
著者名 酒井 雄哉/著
著者名ヨミ サカイ ユウサイ
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 188.44
分類記号 188.44
ISBN 4-537-25800-4
内容紹介 人間は、なぜ生きるのか。自殺はなぜ、いけないことなのか。約7年をかけて4万キロを歩く荒行「千日回峯行」を2度満行し、「現代の生き仏」と呼ばれる仏行者・酒井大阿闍梨が、人生のさまざまな迷いと悩みに答える。
件名 天台宗、仏教-法話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 命について、心について、親子・家族の縁について、仕事について、そして仏様について…酒井大阿闍梨が語る人生の智慧。
(他の紹介)目次 第1章 命についての問答―「生」と「老い」を考える(人間は、なぜ生きるのか
ご先祖様を敬う意味 ほか)
第2章 「心」についての問答―「悩み」、「不安」、「恐れ」と向き合う(自殺はなぜ、いけないことなのか
幸福感を得る生き方 ほか)
第3章 仕事についての問答―どう働き、どう人と関わるか(上司としての人望とは
ついうそをついてしまう自分を直したい ほか)
第4章 親子、家族についての問答―縁とは何か、絆とは何か(人間の「縁」とは、どういうものか
娘がなかなか結婚しないという親の悩み ほか)
第5章 仏様についての問答―行から学ぶ生活の知恵(なぜそんなに「歩く」ことを大事にするのか
心をリラックスさせる呼吸法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 酒井 雄哉
 1926年生まれ。比叡山飯室谷不動堂長寿院住職。40歳で得度(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。