検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

正徹物語 現代語訳付き  角川ソフィア文庫  

著者名 正徹/[著]   小川 剛生/訳注
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118615855911.1/シ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
911.104 911.104
和歌-歌論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000377710
書誌種別 図書
書名 正徹物語 現代語訳付き  角川ソフィア文庫  
書名ヨミ ショウテツ モノガタリ 
著者名 正徹/[著]
著者名ヨミ ショウテツ
著者名 小川 剛生/訳注
著者名ヨミ オガワ タケオ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2011.2
ページ数 314p
大きさ 15cm
分類記号 911.104
分類記号 911.104
ISBN 4-04-400110-0
件名 和歌-歌論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 正徹は室町時代で最高の評価を得た歌人で、一万首を超える厖大な和歌を遺した。藤原定家に心酔し、兼好を絶賛した慧眼の持ち主であり、『徒然草』現存最古の写本もその筆になる。晩年の聞き書き風の歌論書『正徹物語』は、自作の解説、歌人の逸話、幽玄や妖艶といった歌体の説明など多岐にわたり、実作者ならではの内容に魅了される。章段分けを見直し面目を一新した本文に、新見に富む脚注、現代語訳、解説、主要歌書解説、索引を付した決定版。
(他の紹介)目次 定家への信仰告白
家隆の歌風と亡室体
雅経は歌泥棒
現葉集
為相の母と弟
伏見院の筆跡
人麻呂出現
続歌の巻頭題
万葉集の注釈書
雅経と新古今集〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 正徹
 永徳元年(1381)〜長禄3年(1459)。禅僧で道号は清巌。室町時代の歌人。多作で一万首超の詠が現存。難解な歌風は保守的な歌壇で異端視されたが、連歌師心敬などに強い影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 剛生
 1971年東京生。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程中退。熊本大学、国文学研究資料館を経て慶應義塾大学文学部准教授。博士(文学)。著書に『二条良基研究』(笠間書院、第28回角川源義賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。