検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

シリーズ戦争遺跡  1  学校・地域に残る戦争のつめあと 

出版者 汐文社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118348564J21/シ/1こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012779574J21/シ/1大型本J1児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.6 210.6
日本-歴史-近代 戦争遺跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000247017
書誌種別 図書
書名 シリーズ戦争遺跡  1  学校・地域に残る戦争のつめあと 
書名ヨミ シリーズ センソウ イセキ 
出版者 汐文社
出版年月 2010.2
ページ数 59p
大きさ 27cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-8113-8663-8
内容紹介 戦争の本当のすがたを知り、平和を学ぶために活用できる戦争遺跡を紹介。1は、小学校の奉安庫、弾除け観音、軍馬の水飲み場など、学校や地域に残る遺跡を収録する。
件名 日本-歴史-近代、戦争遺跡
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 学校の戦争遺跡―奉安殿
コラム 学校にある「たからもの」
空襲から命を守る―今も残る防空壕
あなたの町でも飛行機を見張っていた
戦争を美化する戦争遺跡
今も生きている「大東亜戦争」の亡霊―靖国神社
縄掛け地蔵・弾除け観音
地域のお墓を見てみよう―墓石からわかる日本の戦争
軍人墓地・外国兵墓地
動物も戦死した
お寺の鐘も戦争に
銅像も戦場へ
「お国のために」家もこわされた
子どもたちの戦争―集団学童疎開
木が語る戦争
古墳もこわした戦争
あぶない戦争遺跡
文学作品と戦争遺跡
(他の紹介)著者紹介 岩脇 彰
 三重県亀山市立亀山西小学校教諭。三重県歴史教育者協議会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東海林 次男
 東京都港区立高松中学校教諭。歴史教育者協議会常任委員。戦争遺跡保存全国ネットワーク運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。