検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバル化経済の転換点 「アリとキリギリス」で読み解く世界・アジア・日本  中公新書  

著者名 中井 浩之/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118113950333.6/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
333.6 333.6
国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000213107
書誌種別 図書
書名 グローバル化経済の転換点 「アリとキリギリス」で読み解く世界・アジア・日本  中公新書  
書名ヨミ グローバルカ ケイザイ ノ テンカンテン 
著者名 中井 浩之/著
著者名ヨミ ナカイ ヒロユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10
ページ数 8,272p
大きさ 18cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-12-102024-6
内容紹介 輸出依存のアリ諸国と内需主導のキリギリス諸国との相互依存の拡大が、高成長を生んだ。しかし、この関係を支えていたグローバル化が、金融危機により、転換点を迎えている。アジアと日本の今後を、データを駆使して読み解く。
著者紹介 1967年生まれ。埼玉大学大学院経済科学研究科客員准教授。野村證券(株)リサーチ・プロダクト部勤務。経済学博士(埼玉大学)。
件名 国際経済
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 リーマン・ショックから一年。世界経済はいまなお不安定な局面にある。経済成長を輸出で維持してきたアリ諸国と、内需主導で維持してきたキリギリス諸国との相互依存の拡大が、二一世紀初頭のインフレなき高成長を生んだ。しかし、この関係を支えていたグローバル化が、今次の金融危機により、転換点を迎えている。各国間の力のバランスや金融システムの変化も視野に入れ、アジアと日本の今後を、データを駆使して見定める。
(他の紹介)目次 第1章 世界経済のグローバル化とは何なのか
第2章 アリとキリギリスの分化
第3章 世界経済における力とルール
第4章 変わりゆく世界の金融システム
第5章 東アジア―輸出主導工業化の成功
第6章 東アジアの新たな課題
第7章 今後の日本経済をどう考えるか
(他の紹介)著者紹介 中井 浩之
 1967年(昭和42年)生まれ。1991年、京都大学法学部卒業。現在、埼玉大学大学院経済科学研究科客員准教授、野村證券(株)リサーチ・プロダクト部勤務。2006年、経済学博士(埼玉大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。