検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

農商工連携の地域ブランド戦略     

著者名 関 満博/編   松永 桂子/編
出版者 新評論
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310056690601.1/ノ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 満博 松永 桂子
2009
601.1 601.1
地域開発 ブランディング 農商工連携

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000201456
書誌種別 図書
書名 農商工連携の地域ブランド戦略     
書名ヨミ ノウショウコウ レンケイ ノ チイキ ブランド センリャク 
著者名 関 満博/編
著者名ヨミ セキ ミツヒロ
著者名 松永 桂子/編
著者名ヨミ マツナガ ケイコ
出版者 新評論
出版年月 2009.9
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
ISBN 4-7948-0815-8
内容紹介 農産物直売所・加工場、農村レストラン、農水畜産物ブランド化など、条件不利の中山間地域11か所で豊かに重ねられてきた取り組みから、農・食・商・工の新たな時代をひらく指針を探る。
著者紹介 1948年富山県生まれ。一橋大学大学院商学研究科教授。博士(経済学)。
件名 地域開発、ブランディング、農商工連携
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 農産物直売所・加工場、農村レストラン、農水畜産物ブランド化など、条件不利の中山間地域11か所で豊かに重ねられてきた取り組みから、農・食・商・工の新たな時代をひらく指針を探る。
(他の紹介)目次 地域おこしと農商工連携
第1部 農産物直売所の展開(岩手県二戸市/婦人たちの直売所と加工場―進化し続ける「キッチンガーデン」
富山県氷見市/農家主導で立ち上がった直売所―「おらっちゃの店」の先駆的取り組み
徳島県石井町/農業の明るい話題から、町全体の意識改革へ―平均四〇〇万円を売り上げる「百姓一」)
第2部 農村レストラン、農畜産物加工、観光農園(群馬県渋川市赤城町/女性の社会参画の場としての農村レストラン―あぐりハウスおふくろ亭
島根県美郷町/駆除イノシシの加工とブランド化―「おおち山くじら」の誕生
三重県伊賀市/手作り体験から発展した農村テーマパーク―伊賀の里モクモク手づくりファーム ほか)
第3部 農水産物加工品の農商工連携の展開(北海道江別市/地域ネットワークづくり・人づくり―「ハルユタカ」を軸とした農商工連携
青森県/中小企業とJAの「農商工連携」―県産素材による「冷凍押し寿司」の開発
茨城県ひたちなか市/競争と連携による地域内コミュニケーションの高まり―「ほしいも」と農商工連携)
農商工連携の未来
(他の紹介)著者紹介 関 満博
 1948年富山県生まれ。1976年成城大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 桂子
 1975年京都府生まれ。2005年大阪市立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現在、島根県立大学総合政策学部准教授。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。