検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

星はまたたき物語は始まる 科学と文学の出逢い    

著者名 小山 慶太/著
出版者 春秋社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113014539904/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 慶太
2009
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000130106
書誌種別 図書
書名 星はまたたき物語は始まる 科学と文学の出逢い    
書名ヨミ ホシ ワ マタタキ モノガタリ ワ ハジマル 
著者名 小山 慶太/著
著者名ヨミ コヤマ ケイタ
出版者 春秋社
出版年月 2009.2
ページ数 9,241p
大きさ 20cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-393-33290-0
内容紹介 夏目漱石から山口百恵まで、デカルトからアインシュタインまで。「名作のことば」と「宇宙の法則」を交錯させた「科学で読むドラマ」が開幕-。ファンタジー映画と生態学、純文学と素粒子論など、科学と文学を一体化する試み。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。理学博士。早稲田大学社会科学総合学術院教授。著書に「科学史年表」「道楽科学者列伝」「漱石が見た物理学」など。
件名 文学と科学
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 漱石から山口百恵まで、デカルトからアインシュタインまで―「幸せ」のありかを追い続ける、“名作のことば”と“宇宙の法則”。両者が様々に交錯して息もつかせない「科学で読むドラマ」の開幕。
(他の紹介)目次 1章 天と地 衝突のクライシス
2章 ドラゴン伝説と龍の伝説
3章 星の船とウサギの罠
4章 ライオンの心 ロボットの心
5章 ラブレター 亡き人との架橋
6章 人の仕合はせ 宇宙の幸運
7章 芸術の美 科学の美
(他の紹介)著者紹介 小山 慶太
 1948年、神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。理学博士。現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。