検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

防衛黒書   ちくま文庫  

著者名 林 信吾/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117658161392.1/ハ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 信吾
2008
392.1076 392.1076
日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000077249
書誌種別 図書
書名 防衛黒書   ちくま文庫  
書名ヨミ ボウエイ コクショ 
著者名 林 信吾/著
著者名ヨミ ハヤシ シンゴ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9
ページ数 302,3p
大きさ 15cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-480-42479-2
件名 日本-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 軍隊のない独立国は、日本も含めて数カ国にすぎない。ところが日本の防衛予算は英・独・仏をもしのぐ。しかも90年の湾岸戦争、99年の周辺事態法、そして04年の自衛隊のイラク派遣を経て、その矛盾は劇的に深化した。にもかかわらず、防衛論争は日米安保と憲法9条の範囲にとどまっている。そこで、法律・兵器・政治を軸に、憲法制定から近年の調達疑惑まで、日本の国防問題の全貌を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 軍隊を持たない国
第2章 「警察力」とバズーカ砲
第3章 安保体制と自衛隊
第4章 三島由紀夫はなぜ死んだか
第5章 戦後レジームとはなにか
第6章 揺らぐ「平和国家」
第7章 国防の、泣ける真実


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。