蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
東アジアにおける公営企業改革 東京市政調査会都市問題研究叢書
|
著者名 |
五石 敬路/編
|
出版者 |
国際書院
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117730374 | 518.1/ゴ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水道-アジア(東部) 公企業 民営化
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000074737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアにおける公営企業改革 東京市政調査会都市問題研究叢書 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ニ オケル コウエイ キギョウ カイカク |
著者名 |
五石 敬路/編
|
著者名ヨミ |
ゴイシ ノリミチ |
出版者 |
国際書院
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
518.1
|
分類記号 |
518.1
|
ISBN |
4-87791-187-4 |
内容紹介 |
水道事業における中国・韓国・プノンペン・マニラ・日本での改革の変遷を主に扱いながら、近年登場した民営化論とのかかわりで、公営企業の今後の展開を追究する。2007年11月に開催された国際シンポジウムの記録。 |
件名 |
水道-アジア(東部)、公企業、民営化 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
水不足が深刻化しはじめた今日、本書では水道事業における中国・韓国・プノンペン・マニラ・日本での改革の変遷を主に扱いながら、近年登場した民営化論とのかかわりで、公営企業の今後の展開を追究する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 東アジアにおける公営企業の概況と改革(日本の地方公営企業制度 韓国地方公企金の現況と発展方向 中国の公益事業民営化における管理上の問題 日本における下水道事業の概説とその展開過程―下水道財政研究委員会での議論を主な焦点として 韓国における地方公企業会計および監査制度の現況と改善方向に関する研究 国有企業改革の光と影―金融、行政、社会保障システム改革との連動) 第2部 水道事業の改革(中国水道産業に関する考察 韓国の上水道事業の現況と水道産業育成5カ年計画 安全な水をプノンペンに マニラ首都圏上下水道局(MWSS)の民営化―目標と結果 日本における水道事業改革―歴史的変遷からみた課題 日本の水道事業の現状と課題について―末端給水事業の分析を中心として) |
(他の紹介)著者紹介 |
五石 敬路 東京市政調査会主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ