検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

男はなぜ腕時計にこだわるのか   セオリーブックス  

著者名 並木 浩一/著
出版者 講談社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213003839535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2413008596535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 3313008306535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3413009600535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 白石東4211939618535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 東月寒5213012676535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6213004366535/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
535.2 535.2
時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000066955
書誌種別 図書
書名 男はなぜ腕時計にこだわるのか   セオリーブックス  
書名ヨミ オトコ ワ ナゼ ウデドケイ ニ コダワル ノカ 
著者名 並木 浩一/著
著者名ヨミ ナミキ コウイチ
出版者 講談社
出版年月 2008.8
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 535.2
分類記号 535.2
ISBN 4-06-214862-7
内容紹介 深遠なる機械式ブランド時計の世界へようこそ! 高価な時計になぜ惹かれるのか。どんな人が何を選ぶのか。この1本に秘められた「狙い」とは? 人気80ブランドをホンネで徹底分析。
著者紹介 ライター・編集者。映画専門大学院大学特別准教授。腕時計の見本市バーゼルワールド等を毎年取材し、『Pen』等ライフスタイル誌や専門誌に記事執筆。著書に「腕時計一生もの」など。
件名 時計
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 男が腕時計にハマる理由は?たかが腕時計なのになぜあんなに高い?時計ブランドと、それを持つ人の相関性は?…深遠なる機械式ブランド時計の世界へようこそ。
(他の紹介)目次 第1章 賢い経営者はプラチナの時計をする(「いい時計してますね」から男たちの会話が始まる
腕時計に対する男のスタンスには3通りある ほか)
第2章 1000万円の腕時計にもちゃんと理由がある(なぜ高級時計はスイス製ばかりなのか
時計職人は窓を向いて仕事をする ほか)
第3章 あのスーパースターにわが社の時計を!(ブランドの合従連衡に飲み込まれた時計業界
時計ブームはブランドのM&Aによってもたらされた ほか)
第4章 徹底分析高級腕時計人気ブランド80の特徴と持ち主(アイクポッド
アルフレッドダンヒル ほか)
(他の紹介)著者紹介 並木 浩一
 ライター・編集者。映画専門大学院大学特別准教授。腕時計の二大見本市バーゼルワールド、ジュネーヴ・サロンを1996年より毎年取材、『Pen』『ATES』はじめ、ライフスタイル誌や専門誌に記事執筆。「学習院生涯学習センター」で春・秋に腕時計論を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。